(以前のニュースはこちら ⇒2017年度 ・2016年度 ・ 2015年度 ・ 2014年度 ・ 2013年度 ・ 2012年度 ・ 2011年度 ・ 2010年度)
『納会』および『練習会』は無事終了しました。
駒ヶ根テニス協会令和元年最後の行事となった『納会』は、大勢の皆さんに参加していただき無事終了しました。朝早くからの作業となりましたがご協力ありがとうございました。
「納会」の後引き続き行われた「練習会」には中学生他大勢の皆さんの参加により、にぎやかに行われました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
この日の『納会』および『練習会』で2019年の行事は全て終了しました。2020年は1月19日(日)開催予定の「第36回駒ヶ根室内テニス大会」から始まります。
来年も皆様のご協力をよろしくお願い致します。
2019年11月25日08時00分
駒ヶ根テニス協会『納会』および『練習会』のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では11月24日(日)、2019年の「納会」および「練習会」を駒ヶ根高原庭球場で行います。大勢の皆さんのご協力とご参加をお待ちしています。
☆ | 納 会 | 練習会 |
日 時 |
11月24日(日) 午前8時30分~ 約1時間程度を予定しています。 |
11月24日(日) 午前10時~午後3時頃(予定) 当日、直接コートにお越し下さい。 途中からの参加もOKです。 |
内 容 |
コート内および周辺の清掃等。 |
どなたでも参加していただけます。 基礎的な練習~実戦練習まで ※初心者の方も歓迎します。 |
備 考 | ちりとり・ほうき・軍手などのご準備をお願いします。 | テニスの出来る服装とラケットをご用意下さい。 |
2019年11月4日18時00分
『第39回駒ヶ根オープンテニス大会』は無事終了しました。~山田麗生君、男子シングルス2連覇~
10月6日(日)昨日までの夏のような暑さも和らいだこの日『第39回駒ヶ根オープンテニス大会』が予定通り駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
大会は男子シングルス6名、45歳以上男子シングルス4名、男子ダブルス9組の参加により行われ、各種目で優勝を目指して熱戦が展開されました。
試合は、男子シングルスと同ダブルスが予選リーグ戦を行った後、決勝トーナメントを行い、45歳以上男子シングルスが決勝リーグ戦を行い順位を決定しました。
本大会の男子シングルスに優勝した「山田麗生君(飯島中2年)」は昨年に続き2年連続の優勝となります。大変おめでとうございます。また、参加していただいた選手の皆さん、お疲れ様でした。
※大会詳細結果は⇒『こちら』をご覧下さい。
※写真は上からシングルス→ダブルス1・2位→ダブルス3位→45歳以上シングルス入賞者の皆さんです。
※写真はクリックすると拡大・縮小します。
◇男子シングルス | ◇男子ダブルス | |
---|---|---|
優 勝 | 山田麗生(飯島中2年) | 山田麗生・林 耕平(松川中2年) |
準優勝 | 佐藤 圭(Biz) | 谷口 博(うめぐみ)・太田 元(うめぐみ) |
第三位 | 藤原 誠(エムスタイル) | 新井林太郎・白石慧太(駒ヶ根テニスカレッジ) |
〃 | 新井林太郎(駒ヶ根テニスカレッジ) | 佐藤 圭(Biz)・井口政広(伊那テニス協会) |
◇45歳以上男子シングルス | ||
優 勝 | 太田 元(うめぐみ) | |
準優勝 | 宮脇信広(うめぐみ) | |
第三位 | 小松功実(飯田グリーン) |
2019年10月07日08時00分
『太田一樹さん、太田 元さん、県テニス選手権優勝!!』 ~2019(第65回)長野県テニス選手権大会「単」~
9月14日(土)~15日(日)の2日間に渡り、松本市「浅間温泉庭球公園」で開催された『第65回長野県テニス選手権大会」の男子シングルスに出場した「太田一樹さん(うめぐみ)」は、1日目の予選リーグと2日目の決勝トーナメントを勝ち抜き見事に優勝されました。
また同じく55歳以上男子シングルスに出場した「太田 元さん(うめぐみ)」も1日目の予選リーグと2日目の優勝決定戦に見事勝利し優勝を果たしました。
この結果お二人は選手権の同一大会における親子優勝という快挙も達成しました。大変おめでとうございます。

2019年9月29日08時00分
『太田一樹さん、男子シングルス&ダブルス両種目優勝!!』 ~第42回長野県山本清一郎杯テニス大会~
8月31日(土)~9月1日(日)の2日間に渡り、松本市「浅間温泉庭球公園」で開催された『第42回長野県山本清一郎杯テニス大会」において「太田一樹さん(うめぐみ)」は、男子シングルスとダブルスの両種目で見事に優勝されました。大変おめでとうございます。
太田さんは今年度参加した県シングルス大会のほぼ全てに優勝していて、長野県テニスランキングの「男子シングルス」部門で2位に大差をつけて1位を継続中です。
今後のご活躍にも大いに期待しています。
2019年9月2日08時00分
『第39回駒ヶ根オープンテニス大会』開催のご案内 !!
駒ヶ根テニス協会では、『第39回駒ヶ根オープンテニス大会』を10月6日(日)に駒ヶ根高原庭球場で開催します。
どなたでも参加していただけるオープン大会です。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第39回 駒ヶ根オープンテニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】10月6日(日) 予備日 10月13日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス&ダブルス、45歳以上男子シングルス&ダブルス
【種 目】女子シングルス&ダブルス
【〆 切】10月4日(金)
【要 項】⇒「こちら」をご確認下さい。
2019年9月1日08時00分
『第46回秋季南信テニス選手権大会』開催のお知らせ。
南信テニス連盟主催の標記大会が飯田テニス協会主管により開催されます。
参加を希望される方は要項をご確認の上お申し込み下さい。
==========================================
~第46回秋季南信テニス選手権大会~
【主 管】飯田テニス協会
【期 日】10月27日(日) 予備日 11月4日(日)
【会 場】天龍峡テニスコート
【種 目】男子シングルス&ダブルス、45男子シングルス&ダブルス
【種 目】女子シングルス&ダブルス、45女子シングルス&ダブルス
【〆 切】10月18日(金)
【要 項】⇒『こちら』をご確認下さい。
2019年8月31日18時00分
『古谷和男さん、男子75歳以上シングルス準優勝!! ダブルス優勝!!』 ~第68回北信越ベテランテニス選手権大会~
7月26日(金)~8月4日(日)の10日間に渡り、松本市「浅間温泉庭球公園」で開催された『第68回北信越ベテランテニス選手権大会」において「古谷和男さん(駒ヶ根テニス協会)」は、男子75歳以上シングルスで準優勝、同ダブルスで優勝されました。
連日の猛暑の中での試合となりましたが大変おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
結果ドローは ⇒ 「こちら」です。
2019年8月15日08時00分
『第47回市民総体テニス競技』終了しました。 優勝「福岡」、 準優勝「北割2区」!!
7月28日(日)「第47回駒ヶ根市民総合体育大会テニス競技」が予定通り駒ヶ根高原庭球場で開催されました。一時は台風の影響により開催中止も懸念された本大会でしたが、当日は台風一過、梅雨明けを思わせる真夏のような暑さの中での大会開催となりました。
試合は最初に参加7区を2つのブロックに分けた予選リーグを行い、その後各ブロックの上位2チーム計4チームによる決勝トーナメントを行いました。
試合開始直後こそ曇っていた空も、時間とともに青空が広がり暑さも増していく中、予選リーグの各ブロックでは決勝進出を目指してどのコートでも熱戦が展開されました。
決勝トーナメントには予選Aブロックを勝ち上がった福岡と北割1区、同じくBブロックからの北割2区と小町屋の計4チームにより準決勝、決勝が行われました。
決勝トーナメントの結果は下記の通りです。
参加していただいた選手並びに応援の皆さん、暑さの中お疲れ様でした。同時に試合進行にご協力いただきありがとうございました。
▼決勝トーナメントの結果は以下の通りです。
【優優勝】福岡
【準優勝】北割2区
【第3位】小町屋、北割1区
※写真は優勝した「福岡」の皆さん。(クリックすると拡大・縮小します)
※予選・決勝の詳細結果は⇒「こちら」です。
2019年7月29日08時00分
『第47回市民総体テニス競技』予選組み合わせが決まりました。
7月28日(日)に開催される「第47回駒ヶ根市民総合体育大会テニス競技」の予選組み合わせが、7月9日(火)の監督会議で行われた抽選の結果、下表のように決定しました。各ブロックの上位2チームが決勝トーナメントに進み優勝を目指します。
予選は各チームそれぞれ2試合を行い「男子ダブルス」「女子ダブルス」「ミックスダブルス」の3ポイントで勝敗を競います。(前年の結果から、東伊那と北割2区はシードされています)
当日は午前8時までに会場の「駒ヶ根高原庭球場」にお集まり下さい。試合開始は午前8時半を予定しています。
また猛暑になることも予想されますので各自熱中症にはくれぐれもご注意願います。
なお28日が雨天の場合、競技は中止になります。予備日はありませんのでご承知おき下さい。
Team | 東伊那 | 福岡 | 北割1 | 町3区 |
東伊那 | * | * | ||
福岡 | * | * | ||
北割1 | * | * | ||
町3区 | * | * |
Team | 北割2 | 上 穂 | 小町屋 | 北割2 | * |
上 穂 | * | ||
小町屋 | * |
2019年7月09日23時00分
『駒ヶ根ミックスダブルス大会』は雨天中止になりました。
6月30日(日)から7月7日(日)に延期して開催予定だった『第32回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』は、受付け開始時間となる8時半頃から降り出した雨によりコートコンディションが悪化し、やむなく中止が決定されました。2週に渡りエントリーし会場にお集まりいただいた皆さん、ありがとうございました。
2019年7月07日10時00分
『第32回駒ヶ根ミックスダブルス大会』の開催は延期になりました。
6月30日(日)に開催を予定していた『第32回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』ですが、悪天候により中止、7月7日(日)の予備日に延期と決定しました。
延期に伴い、再エントリーとなりますので手続きをお願いします。また、新規のエントリーも受付けますので奮ってご参加下さい。
==========================================
~第32回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】7月7日(日) ※雨天中止
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】一般混合ダブルス、100混合ダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【申込〆切】7月5日(金) まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
2019年6月30日08時00分
『第32回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、6月30日(日)駒ヶ根高原庭球場で開催します。要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
==========================================
~第32回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】6月30日(日) 予備日 7月7日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】一般混合ダブルス、100混合ダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【申込〆切】6月28日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
2019年6月01日20時00分
『第52回上伊那テニス選手権大会』は無事終了しました。
5月19日(日)『第52回上伊那テニス選手権大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
今年から開催時期を変更した本大会でしたが、朝から晴天にも恵まれ各コートでは終日熱戦が展開されました。参加していただいた皆さんお疲れ様でした。また大会に参加、運営にもご協力いただいた赤穂中学校の皆さん、ありがとうございました。
※大会詳細結果は⇒「こちら」です。
◎入賞者は以下の通りです。
▼男子シングルス
【優優勝】山田麗生(飯島中1年)
【準優勝】大澤雅人(Biz)
【第3位】原 正文(南箕輪わくわく)
【第〃位】太田 元(うめぐみ)
▼男子ダブルス
【優優勝】山田茂樹(うめぐみ)・金子雅樹(共楽園)
【準優勝】原 正文・伊藤剛史(南箕輪わくわく)
【第3位】谷口 博・太田 元(うめぐみ)
【第〃位】小松善太郎・中島涼晟(赤穂中3年・赤穂中2年)
※右の写真はクリックすると拡大・縮小します。
2019年5月21日08時00分
『第52回上伊那テニス選手権大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、5月19日(日)、駒ヶ根高原庭球場で開催します。下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。(例年より開催日が早まっています)
==========================================
~第52回上伊那テニス選手権大会~
【期 日】令和元年 5月19日(日) 雨天中止
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス・ダブルス、女子シングルス・ダブルス
【参加料】1種目 2,000円
【申込〆切】5月17日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
※写真は一昨年の入賞者の皆さん。(クリックすると少し拡大します)
2019年4月27日08時00分
『テニス教室(一般)』および『強化練習』開始のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では、下記練習(2019年度)を開始します。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
☆『テニス教室(一般)』
4月17日から毎週水曜日、社会人の方を対象にした「テニス教室(前期)」を開始します。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は午前10時~12時までの2時間です。
全12回を予定し、費用は5,000円です。参加を希望される方は、直接駒ヶ根高原庭球場にお越し下さい。(期間中の途中参加も可能です)
------------------------------------------
☆『強化練習』
4月19日から毎週金曜日、高校生~社会人の方を対象にした「強化練習」を開始します。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は午後7時~9時までの2時間です。
参加を希望される方は、直接駒ヶ根高原庭球場にお越し下さい。
※なお、いずれの練習も参加にあたり市営庭球場の「年間登録証」が必要ですので事前に購入しておいて下さい。
また、雨天の場合は中止ですが特に連絡はしませんのでご承知おき下さい。
2019年4月15日08時00分
『第33回長野県駒ヶ根テニス大会』は無事終了しました。
4月14日(日)「第33回長野県駒ヶ根テニス大会」が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
本大会は参加者が男子ダブルスの6ペアのみという大変寂しい大会となりましたが、各コートでは3セットマッチによる熱戦が展開されました。参加していただいた選手の皆さんお疲れ様でした。
男子ダブルスの試合結果は次の通りです。
【優優勝】今井友博(岡谷:エコーTC)・平島健太(諏訪:アーリーバードTC)
【準優勝】米澤隆雄(松本:すがの台TC)・上田旨一(塩尻:セイコーエプソン)
【第三位】花岡和輝(飯田:アドベンチャーTC)・大沢寛太(飯田:Tプラザ)
【優〃優】河手歩夢(飯田:アドベンチャーTC)・池野大樹(飯田:アドベンチャーTC)
※『県駒のページ』もご覧下さい。
※右の写真はクリックすると拡大します。
2019年4月14日21時00分
『共楽園コート整備』は無事終了しました。
3月30日(土)恒例の「共楽園コート整備」が行われました。心配された雨も作業の終了間際に降り出したものの、肌寒さを感じる曇天の中、予定されていた作業は全て無事終了することが出来ました。
早朝からの作業にもかかわらず参加していただいた小・中学生および保護者の皆さん、ご協力大変ありがとうございました。
2019年4月1日8時00分
『共楽園コート整備』のお知らせ。
待望のテニスシーズンの到来も間近に迫った今日この頃です。駒ヶ根テニス協会では恒例の共楽園コート整備を下記の日程で行います。皆様方には時節柄大変お忙しいことと思いますがなにとぞご協力のほどお願い致します。
◎共楽園コート整備
・3月30日(土):朝8時半~
※コート内および周辺の清掃・転圧・ラインテープ貼りなどを行います。
(当日雨天の場合は翌日3月31日(日)に順延します)
2019年3月18日08時00分
『第33回長野県駒ヶ根テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では「第33回長野県駒ヶ根テニス大会」を4月14日(日)に駒ヶ根高原庭球場で開催します。
本大会に参加するには「一般選手登録」または「ジュニア選手登録」により取得した新規の「登録番号」が必要です。申し込み方法は、長野県テニス協会のホームページトップページにあるバナー「一般大会エントリー」をクリックし、表示される内容に従って手続きを行って下さい。(今回より申し込みはネットエントリーのみとなり、テニスのしおりにある申込用紙は使えません)
本大会の申込期限は3月31日(日)のため、参加される方は早めに登録番号を取得し手続きを行って下さい。
大会の内容については「県駒のページ」をご覧下さい。シーディングリストおよび仮ドロー、試合の注意事項などの大会情報は同ページに掲載しますので必要に応じてご確認下さい。
2019年3月1日18時00分
『第33回飯田オープンテニス大会』開催のお知らせ。
飯田テニス協会は「第33回飯田オープンテニス大会」を3月31日(日)に飯田市天龍峡テニスコートで開催します。
⇒「こちらの大会要項」をご確認の上お申し込み下さい。
2019年3月1日18時00分
『第35回駒ヶ根室内テニス大会』は中止になりました。
1月20日(日)に「駒ヶ根市社会体育館」で開催が予定されていた「第35回駒ヶ根室内テニス大会」は、大会を開催するに足る人数が集まらずやむなく中止になりました。
2019年1月21日08時00分
『第35回駒ヶ根室内テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では「第35回駒ヶ根室内テニス大会」を1月20日(日)に「駒ヶ根市社会体育館」で開催します。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
※新年会も兼ねています。お気軽にご参加下さい。
==========================================
~第35回駒ヶ根室内テニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】1月20日(日) 8:30受付開始
【会 場】駒ヶ根市社会体育館
【種 目】男子ダブルス・女子ダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【要項項】こちらの⇒「要項」をご確認の上お申し込み下さい。
※左写真は前回大会参加者
2019年1月8日08時00分
『長野県テニス協会一般選手登録』開始のお知らせ。 -重要-
長野県テニス協会では「一般選手登録」を12月1日より開始しました。
「一般選手登録」はこれまでの「会員登録」に代わるもので、2019年4月以降の長野県大会に出場するためにはこの手続きにより新たな登録番号を取得することが必須となります。登録申し込み手続きは申込者本人自身が長野県テニス協会のホームページのバナーから行い、手続きが終了すると「登録番号」が手続きの際登録したメールアドレス宛に返信されます。
登録には登録料が必要で有効期間があります。登録料の納入は指定された銀行口座への振り込みで行います。入金が確認されると登録手続きが完了します。登録の有効期間は登録した年の4月1日から翌年3月31日までの一年間です。次年度更新するには登録料を期限が切れる年の3月1日(初年度の今年に限り12月1日)から翌年2月末日の間に振り込むことになります。
振り込みが遅れると入金が確認されるまでの間、取得した「登録番号」は無効化され大会にエントリー出来ませんが、入金が確認された時点で「登録番号」が再度有効化され大会エントリーが可能になります。年度初旬(4月)に開催される大会にエントリーされる方は事務手続きの時間を考慮して早めに登録(更新)手続きを行うことをお勧めします。
※いったん取得した「登録番号」は都合で脱会しても消えず、再登録をした際には脱会前の「登録番号」が有効化されます。
「一般選手登録」の手続きは各個人が直接長野県テニス協会に対して毎年行い、長野県テニス協会事務局が一括管理しますが、これには前提として長野県テニス協会の加盟団体の会員であることが必要です。各自更新の際には加盟団体への登録も忘れずに行って下さい。
「一般選手登録」の開始に伴いこれまでの「会員登録」は2019年3月31日をもって終了し、従来の登録番号およびパスワードは無効になります。2019年4月からの大会には新しいホームページのバナーから新規に取得した「登録番号」と「パスワード」を使ってエントリーして下さい。
なお、「一般選手登録」に関してご不明の点は、長野県テニス協会の事務局までお問い合わせ下さい。
2018年12月1日21時00分
『納会』および『練習会』へのご協力ありがとうございました。
駒ヶ根テニス協会今年(2018年)最後の行事となった『納会』は、大勢の皆さんに参加していただき無事終了しました。朝早くからの作業となりましたがご協力ありがとうございました。「納会」の後引き続き行われた「練習会」は中学生・小学生の皆さん大勢の参加により、にぎやかに行われました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
この日の『納会』および『練習会』で2018年の行事は全て終了しました。2019年は1月20日(日)開催予定の「第35回駒ヶ根室内テニス大会」から始まります。
来年も皆様のご協力をよろしくお願い致します。
2018年11月26日08時00分
駒ヶ根テニス協会『納会』および『練習会』のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では11月25日(日)「納会」および「練習会」を駒ヶ根高原庭球場で行います。大勢の皆さんのご協力とご参加をお待ちしています。
☆ | 納 会 | 練習会 |
日 時 |
11月25日(日) 午前8時30分~ 約1時間程度を予定しています。 |
11月25日(日) 午前10時~午後3時頃(予定) 当日、直接コートにお越し下さい。 途中からの参加もOKです。 |
内 容 |
コート内および周辺の清掃等。 |
どなたでも参加していただけます。 基礎的な練習~実戦練習まで ※初心者の方も歓迎します。 |
備 考 | ちりとり・ほうき・軍手などのご準備をお願いします。 | テニスの出来る服装とラケットをご用意下さい。 |
2018年11月4日08時00分
『長野県テニス協会ホームページリニューアル』のお知らせ。
10月1日より「長野県テニス協会」のホームページがリニューアルしました。スマートフォンからのアクセスにも考慮したページ構成になっています。
この変更により県ホームページのトップページを含め各ページもリニューアルしそれぞれのアドレスも変わリました。各自ご利用のブラウザに目的のページをブックマークされていた方は、一旦古いブックマークを削除した後、新しいページを開き直してから改めてブックマークして下さい。
しばらくの間は旧ページにもアクセス出来るようですが、新しい情報は更新されなくなりますのでご注意下さい。
また、県ホームページアドレス変更に伴い「駒ヶ根テニス協会ホームページ」のアドレスも変更になります。次のアドレスにアクセスしてからブックマークして下さい。(県の旧ページ閉鎖のタイミングで駒ヶ根の旧ページも閉鎖になります)
⇒ 新しい「長野県テニス協会ホームページ」はこちら。
⇒ 新しい「駒ヶ根テニス協会ホームページ」はこちら。
2018年10月28日20時00分
『第38回駒ヶ根オープンテニス大会』は無事終了しました。
『第38回駒ヶ根オープンテニス大会』が10月7日(日)予定通り駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
台風の影響が心配されたものの前夜からの雨は未明には上がり予定通りの大会開催となりました。ただ気温は10月とは思えないほど高く、終日夏のような暑さの中での試合展開となりました。
大会には男子シングルス15名、男子ダブルス9組、女子ダブルス3組が参加し、例年に比べると少々寂しくはあったものの、各コートでは終日熱戦が展開されました。
試合はシングルスの決勝トーナメント後半からからナイター照明を点灯する中で行われ、決勝戦が終了したのは午後7時になろうかという頃でした。
参加していただいた選手の皆さん、試合進行に多大なご協力いただきありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
※大会全結果は⇒『こちら』をご覧下さい。
※写真は上が男子シングルス・ダブルス入賞、下がダブルス優勝の皆さんです。
※写真はクリックすると拡大・縮小します。
☆ | ◇男子シングルス | ◇男子ダブルス |
---|---|---|
優 勝 | 山田麗生(飯島中1年) | 音喜多秀顕・石口雅人(駒ヶ根Tカレッジ) |
準優勝 | 佐藤 圭(Biz) | 山田麗生(飯島中1年)・佐藤 圭(Biz) |
第三位 | 水上 誠(フリー) | 北原邦俊・出口 宏(共楽園) |
〃 | 太田 元(うめぐみ) | 古谷和男・太田 元(うめぐみ) |
☆ | ◇女子シングルス | ◇女子ダブルス |
---|---|---|
優 勝 | ☆ | 片倉美和(エコー)・辻田紗耶香(TTA) |
準優勝 | ☆ | 松下千和子・佐藤美奈(駒ヶ根Tカレッジ) |
第三位 | ☆ | 小林淳子・松崎恵充恵(駒ヶ根Tカレッジ) |
2018年10月08日12時00分
『第38回 駒ヶ根オープンテニス大会』開催のご案内 !!
駒ヶ根テニス協会では、『第38回 駒ヶ根オープンテニス大会』を10月7日(日)に駒ヶ根高原庭球場で開催します。
どなたでも参加していただけるオープン大会です。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
※右の写真は昨年の入賞者の皆さんです。
==========================================
~第38回 駒ヶ根オープンテニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】10月7日(日) 8:30受付開始 予備日 10月14日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス&ダブルス、女子シングルス&ダブルス
【種 目】※各種目とも参加状況により年齢別の区分を設ける事があります。
【種 目】申し込み方法は「要項」をご確認下さい。
【参加料】1種目 2,000円
【申込期限】10月5日(金) 正午
【申込方法】要項をご確認の上、メールにてお申し込み下さい。
【申込方法】メール宛先⇒ kta_since1987@yahoo.co.jp
【大会要項】⇒「こちら」をご確認下さい。
2018年9月2日19時00分
『第18回茅野オープンビーナスカップテニス大会』『第17回長野日報杯(諏訪オープン)テニス大会』開催のお知らせ。
南信テニス連盟加盟団体主催による標記2大会が開催されます。それぞれの要項を下記よりご確認の上お申し込み下さい。
================================
~第18回茅野オープンビーナスカップテニス大会~
【日 時】9月2日(日) 雨天中止
【会 場】茅野市運動公園テニスコート
【種 目】男子ダブルス、女子ダブルス
【参加料】1種目 3,200円
【申込〆切】8月24日(金)
【要 項】⇒『こちら』です。
================================
~第17回長野日報杯(諏訪オープン)テニス大会~
【日 時】9月23日(日)
【会 場】クリーンレイク諏訪テニスコート他
【種 目】ミックスダブルス
【参加料】2,500円
【申込〆切】9月14日(金)
【要 項】⇒『こちら』です。
2018年8月14日08時00分
『古谷和男さん男子75歳以上シングルス&ダブルス準優勝!!』
~2018年(第67回)北信越ベテランテニス選手権大会~
7月25日(水)~8月2日(木)の9日間に渡り「浅間温泉庭球公園」および「信州スカイパークテニスコート」において『第67回北信越ベテランテニス選手権大会』が開催されました。
75歳以上男子シングルスに第2シードとして、また同ダブルスに第1シードとして出場した「古谷和男さん(駒ヶ根テニス協会)」は、5日間に渡る熱戦の結果、優勝こそ逃したものの両種目共見事に準優勝されました。猛暑の中での開催となった本大会でしたが、大変お疲れ様でした。
※結果ドローは ⇒ 「こちらです」
2018年8月14日08時00分
『第46回市民総体テニス競技』は無事終了しました。 優勝「東伊那」、 準優勝「北割2区」!!
7月22日(日)、全国的に異常とも言える猛暑が続く中で『第46回駒ヶ根市民総合体育大会テニス競技』が予定通り駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
試合は参加8区を2つのブロックに分けた予選リーグを行い、その後各ブロックの上位2チーム計4チームが決勝トーナメントに進み優勝を目指しました。
大会開始直後から既に気温は30度を超え、プレーする選手は終日この猛暑と戦うことにもなりました。予選リーグの各ブロックでは決勝進出を目指してどのコートでも熱戦が展開され、予選全試合が終了し決勝トーナメントを戦う4チームが出そろったのは午後1時をまわった頃でした。
決勝トーナメン初戦の準決勝が開始された頃には暑さもピークとなり、選手にとってはかなり厳しい条件になったもののコート上では熱戦が展開され、これを勝ち上がった2チームが「東伊那」と「北割2区」でした。
決勝はこの2チームにより行われる予定でしたが、北割2区より体力的に試合続行困難として棄権する旨の申し出があり、これにより「東伊那」の優勝が決定しました。
参加していただいた選手並びに応援の皆さん、猛暑の中本当にお疲れ様でした。同時に試合進行にご協力いただきありがとうございました。
※写真は以下の通りです。(写真をクリックすると拡大し、再度クリックすると戻ります)
写真上:左が優勝の「東伊那」、右は準優勝の「北割2区」
写真下:左が3位の「町3区」、右は同じく3位の「下平・上赤須合同」
▼決勝トーナメントの結果は以下の通りです。
【優優勝】東伊那
【準優勝】北割2区
【第3位】上赤須・下平合同、町3区
※予選・決勝の詳細結果は⇒「こちら」です。
2018年7月24日23時00分
『第51回上伊那テニス選手権大会』の開催は中止になりました。
7月15日(日)に開催が予定されていた『第51回上伊那テニス選手権大会』は参加者が少なく大会成立に至らずやむなく中止と決定しました。
大変残念な結果となりましたが、エントリーしていただいた皆さんありがとうございました。
2018年7月14日17時00分
『第46回市民総体テニス競技』予選組み合わせが決まりました。
7月22日(日)に開催される「第46回駒ヶ根市民総合体育大会テニス競技」の予選組み合わせが先に行われた監督会議での抽選の結果、下表のように決定しました。予選各ブロックで総当たりリーグ戦を行い、上位2チームが決勝トーナメントに進みます。
試合は「男子ダブルス」・「女子ダブルス」・「ミックスダブルス」の3ポイントで勝敗を競います。
選手の皆さんは当日午前8時までに会場の「駒ヶ根高原庭球場」にお集まり下さい。試合開始は午前8時半を予定しています。
なお、当日は天候によってはかなりの高温になることが予想されます。各自熱中症にはくれぐれもご注意願います。
Team | 上赤須・下平 | 北割2 | 小町屋 | 北割1 |
上赤須・下平 | * | |||
北割2 | * | |||
小町屋 | * | |||
北割1 | * |
Team | 上穂・中割 | 福岡 | 町3区 | 東伊那 |
上穂・中割 | * | |||
福岡 | * | |||
町3区 | * | |||
東伊那 | * |
2018年7月11日18時00分
『第31回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』無事終了しました。
7月1日(日)『第31回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。例年にない早さで6月中(29日)の梅雨明けとなった今年の夏ですが、この日も朝から真夏の日差しが照りつける中、各コートでは一般ミックス6ペア、100ミックス8ペアの選手の皆さんによる熱い試合が展開されました。参加していただいた選手の皆さんお疲れ様でした。
◎入賞者は以下の通りです。
▼一般ミックスダブルス
【優優勝】辻田紗耶香・辻田康太郎(上田市)
【準優勝】片倉美和(フリー)・松崎 聡(アドベンチャー)
【第3位】片桐寿々菜・滝澤裕也(フリー)
【第〃位】山田美希(赤穂髙3年)・山田茂樹(うめぐみ)
▼100ミックスダブルス
【優優勝】田中志保・田中亮英(花鳥風月)
【準優勝】下平浩美・上松一成(上郷TC)
【第3位】伊藤純子(フリー)・出口 宏(共楽園)
【第〃位】石口智子(シューマスターズ)・宮崎孝夫(共楽園)
※全大会結果は⇒「こちら」です。
※上の写真は以下の通りです。(写真をクリックすると拡大し、再度クリックすると戻ります)
写真上:一般ミックス左から第3位→優勝→準優勝→第3位
下段左:100ミックス左から準優勝→優勝
下段右:100ミックス第3位の2ペア
2018年7月1日22時00分
『第51回上伊那テニス選手権大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、7月15日(日)、駒ヶ根高原庭球場で開催します。下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
【期 日】7月15日(日) 予備日 16日(月)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス・ダブルス、女子シングルス・ダブルス
【参加料】1種目 2,000円
【申込〆切】7月13日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
※写真は去年の入賞者の皆さん。(クリックすると少し拡大します)
2018年6月25日19時00分
『第31回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、7月1日(日)駒ヶ根高原庭球場で開催します。要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
==========================================
~第31回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会)~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】7月1日(日) 予備日 8日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】一般混合ダブルス、100混合ダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【申込〆切】6月29日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
2018年6月11日13時00分
『赤穂高校男子団体準優勝』北信越大会へ !!
「小町谷恵輔君」「浦上円香さん」「亀山賢佑君・小町谷恵輔君ペア」個人戦ベスト8 !!
~平成30年度 長野県高等学校総合体育大会テニス競技大会~
6月1日(金)~3日(日)の3日間に渡り『平成30年度長野県高等学校総合体育大会テニス競技大会』が長野市南長野運動公園テニスコートで開催されました。
初日に行われた団体戦では、先の南信総体で準優勝し本大会に臨んだ「赤穂高校男子団体」が、県内4地区の代表16校によるトーナメントを決勝まで勝ち進み、優勝した松商学園高校についで見事準優勝を果たしました。
この結果「赤穂高校男子団体」は、6月15日(金)~17日(日)に新潟県南魚沼市大原総合運動公園で開催される『第52回北信越高等学校体育大会テニス競技』に出場が決まりました。
選手並びに関係者の皆さん大変おめでとうございます。
また個人戦では、男子シングルスで「小町谷恵輔君」(赤穂高校1年)と同女子シングルスで「浦上円香さん」(赤穂高校2年)が、同男子ダブルスで「亀山賢佑君(赤穂高校3年)・小町谷恵輔君(赤穂高校1年)」ペアがそれぞれベスト8に入りました。
選手の皆さんお疲れ様でした。
※大会結果は⇒こちらです。
2018年6月06日08時00分
『太田一樹さん優勝!!』 ~第9回長野県佐久テニス大会~
5月20日(日)に佐久市臼田総合公園テニスコートで開催された『第9回長野県佐久テニス大会』の「男子シングルス」において、本大会第3シードの太田一樹さん(駒ヶ根:うめぐみ)は初戦から決勝までの5試合を見事勝ち抜き優勝しました。太田さんにとって4月1日に開催された「長野県飯田テニス大会」に続く今期2度目の優勝となりました。大変おめでとうございます。
※結果ドローは⇒「こちら」です。
 
2018年5月27日12時00分
『第46回南信テニス選手権大会(伊那大会)』開催のお知らせ。
伊那テニス協会では、6月17日(日)『第46 回南信テニス選手権大会(伊那大会)』を伊那市センターテニスコートにて開催します。本大会は一般種目に加え昨年に続きジュニア(中学生以下)の参加も募集します。
要項をご確認の上お申し込み下さい。
==========================================
~第46回南信テニス選手権大会(伊那大会)~
【主 催】伊那テニス協会
【期 日】6月17日(日) ※雨天中止
【会 場】伊那市センターテニスコート(砂入り人工芝14面)
【種 目】男子シングルス&ダブルス、女子シングルス&ダブルス
【種 目】小学5年生~中学生シングルス、小学4年生以下シングルス
【〆 切】6月10日(日)必着
【要 項】⇒ 「こちら」です。(pdf版) 【Web版は】⇒ 「こちら」です。
2018年5月21日08時00分
『クラス別テニス大会』に代わる『交流会』が行われました。
5月20日(日)、『第34回駒ヶ根クラス別テニス大会』は参加者が少なく大会としては成立しなかったものの、これに代わり『2018駒ヶ根テニス協会交流会』が行われました。
「交流会」には大会にエントリーして下さった皆さんを中心に10数名が集まり、シングルス・ダブルス・ミックスダブルスの3種目で種目やペア、対戦相手を換えながら交流試合を行いました。
朝から快晴となったこの日、開始直後は肌寒さを感じるほどの気温が昼頃には真夏を思わせるような暑さに変わる中、各コートでは終日熱い試合が展開されました。
参加していただいた皆さんお疲れ様でした。
※対戦記録は⇒「こちら」です。
2018年5月21日08時00分
『クラス別テニス大会』は『交流会』に変更します。
5月20日(日)開催を予定している『第34回駒ヶ根クラス別テニス大会』ですが、参加者が大会成立に至らず残念ながら中止とします。
ただし、せっかくの機会ですので「交流会」という形で当日お集まりいただいた皆さんで、対戦相手やペアを変えつつ「シングルス」「ダブルス」「ミックスダブルス」のゲームを行っていただこうと思います。
参加していただける方は下記時間に会場(駒ヶ根高原庭球場)にお集まりください。(今回エントリーしていなかった方も歓迎します)
==========================================
~駒ヶ根テニス交流会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】5月20日(日)
【集 合】午前8:30~9:00 ※雨天中止
【時 間】午前9:00~午後3:00(予定) ※時間内の途中参加も可
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【参 加 料】ボール代程度
【参加資格】協会員でなくてもどなたでも参加出来ます。
2018年5月19日07時00分
『第34回駒ヶ根クラス別テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では、5月20日(日)『第34回駒ヶ根クラス別テニス大会』を駒ヶ根高原庭球場で開催します。下記要項をご確認の上奮ってご参加下さい。
大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
==========================================
~第34回駒ヶ根クラス別テニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】5月20日(日) 8:30受付開始 ※雨天中止
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】・男子シングルス&ダブルス、・女子シングルス&ダブルス
【種 目】・45歳以上男子シングルス&ダブルス
【種 目】・40歳以上女子シングルス&ダブルス
【種 目】※参加者が4名(4ペア)に満たない種目は原則として中止します。
【参 加 料】1種目 2,000円
【参加資格】協会員でなくてもどなたでも参加出来ます。
【〆 切】5月18日(金) 正午まで
【要 項】⇒『こちら』です。
【そ の 他】参加希望者は〆切り日までにお近くの担当者に連絡、または
【そ の 他】下記アドレス宛メールにてお申し込み下さい。(書式自由)
【そ の 他】⇒ kta_since1987@yahoo.co.jp
2018年4月30日08時00分
『テニス教室(一般)』および『強化練習』開始のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では、下記練習(2018年度)を開始します。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
☆『テニス教室(一般)』
4月18日から毎週水曜日、社会人の方を対象にした「テニス教室(前期)」を開始します。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は午前10時~12時までの2時間です。
全12回を予定し、費用は5,000円です。参加を希望される方は、直接駒ヶ根高原庭球場にお越し下さい。(期間中の途中参加も可能です)
------------------------------------------
☆『強化練習』
4月20日から毎週金曜日、高校生~社会人の方を対象にした「強化練習」を開始します。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は午後7時~9時までの2時間です。
参加を希望される方は、直接駒ヶ根高原庭球場にお越し下さい。
※なお、いずれの練習も参加にあたり市営庭球場の「年間登録証」が必要ですので事前に購入しておいて下さい。
また、雨天の場合は中止ですが特に連絡はしませんのでご承知おき下さい。
2018年4月17日08時00分
『第32回長野県駒ヶ根テニス大会』は雨天中止になりました。
4月15日(日)に開催が予定されていた「第32回長野県駒ヶ根テニス大会」は前日から降り続いていた雨が降り止まず、コートコンディションの早期回復も見込めないため中止になりました。
参加申し込みをしていただいた皆さん、ありがとうございました。
2018年4月15日12時00分
『太田一樹さん優勝!!』 ~第18回長野県飯田テニス大会~
太田一樹さん(駒ヶ根:うめぐみ)は4月1日(日)に飯田市天龍峡テニスコートで開催された『第18回長野県飯田テニス大会』の「男子シングルス」において初戦から決勝までの5試合を見事勝ち抜き優勝しました。大変おめでとうございます。
※結果ドローは⇒「こちら」です。
 
2018年4月14日12時00分
『共楽園コート開き』は無事終了しました。
先週の高原庭球場清掃に続いての作業となった「共楽園コート開き」でしたが、朝から晴天にも恵まれ、予定されていた作業は全て無事終了しました。
早朝からの作業にもかかわらず参加していただいた大勢の皆さん、ご協力ありがとうございました。
2018年4月1日7時00分
『駒ヶ根高原庭球場および共楽園コート開きのお知らせ。』
待望のテニスシーズンの到来も間近に迫りようやく春めいてきた今日この頃です。駒ヶ根テニス協会では恒例のコート整備を下記の日程で行います。皆様方には時節柄大変お忙しいことと思いますがなにとぞご協力のほどお願い致します。
◎駒ヶ根高原庭球場コート整備
・3月25日(日):朝8時半~小一時間程度
※コート内および周辺の清掃などを行います。
◎共楽園コート開き
・3月31日(土):朝8時半~
※コート内および周辺の清掃・転圧・ラインテープ貼りなどを行います。
(当日雨天の場合は翌日4月1日(日)に延期します)
2018年3月18日12時00分
『第34回駒ヶ根室内テニス大会』無事終了しました。
1月21日(日)『第34回駒ヶ根室内テニス大会』が「駒ヶ根市社会体育館」で開催されました。
新年最初の行事となった本大会は、参加4ペアによる男子ダブルスのみと寂しい大会となりましたが、コート上では3セットマッチによる総当たりのリーグ戦で終日熱戦が展開されました。
※写真は入賞者ならびに参加者の皆さんです。
○入賞者は次の通りです。
▼男子ダブルス(4)
【優優勝】大澤雅人(Biz)・宮脇信広(うめぐみ) 3勝0敗
【準優勝】新井紀弘(うめぐみ)・寺沢泰一(駒ヶ根市役所) 1勝2敗
【第3位】谷口 博(うめぐみ)・山田茂樹(うめぐみ) 1勝2敗
※詳細結果は⇒こちらです。
2018年1月21日20時00分
『平成30年(第73回)国体(成年)の予選・本戦は3月に開催されます。
「平成30年(第73回)国民体育大会テニス競技(成年)」の長野県大会は予選・本選ともに3月に開催されます。
○全県予選選: 3月17日(土) 会場 南部屋内運動場
○長野県本戦: 3月24日(土) 会場 南部屋内運動場・25日(日) 会場 信州スカイパーク
○申込期限: 3月3日(土)必着
※詳細はこちらの⇒「要項」をご確認下さい。
2018年1月14日20時00分
『第34回駒ヶ根室内テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では「第34回駒ヶ根室内テニス大会」を1月21日(日)に「駒ヶ根市社会体育館」で開催します。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
※新年会も兼ねています。お気軽にご参加下さい。
==========================================
~第34回駒ヶ根室内テニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】1月21日(日) 8:30受付開始
【会 場】駒ヶ根市社会体育館
【種 目】男子ダブルス・女子ダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【要項項】こちらの⇒「要項」をご確認の上お申し込み下さい。
※左写真は前回大会参加者
2018年1月01日07時00分
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
この一年が皆さんにとって幸い多き年になることをお祈りします。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2018年1月1日01時00分
年末年始『テニス教室』日程についてのお知らせ。
年末年始の「テニス教室」(社会体育館)は下記の通りです。
12月27日(水)・1月 3日(水) → 休み
1月10日(水) → 練習開始
以上お間違えのないようよろしくお願いします。
2017年12月14日18時00分
『納会』および『練習会』へのご協力ありがとうございました。
12月3日(日)、予定より1週間遅れで行われた「練習会」は晴天にも恵まれ無事終了しました。
これにより先の「納会」とあわせて駒ヶ根テニス協会が2017年中に予定していた大会・行事は全て終了しました。
2018年は1月21日(日)開催予定の「第34回駒ヶ根室内テニス大会」から始まります。
来年も皆様のご協力をよろしくお願い致します。
2017年12月04日18時00分
『納会』へのご協力ありがとうございました。
11月26日(日)、霜柱も立つ寒い朝となったこの日ですが予定していた「納会」(コート清掃)は、ジュニアならびに保護者の皆さのご協力の下、無事終了しました。早朝からの作業になりましたが参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
2017年11月27日08時00分
駒ヶ根テニス協会『練習会』のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では当初11月26日(日)に予定していた「練習会」を12月3日(日)駒ヶ根高原庭球場で行います。時間等内容は下表の通りです。
大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
☆ | 練習会 |
日 時 |
12月3日(日) 午後1時~午後3時頃(予定) 当日、直接コートにお越し下さい。 途中からの参加もOKです。 |
内 容 |
どなたでも参加していただけます。 基礎的な練習~実戦練習まで ※初心者の方も歓迎します。 |
備 考 | テニスの出来る服装とラケットをご用意下さい。 |
2017年11月27日08時00分
駒ヶ根テニス協会『練習会』日程変更のお知らせ。
11月26日(日)に予定していた「練習会」ですが、都合により12月3日(日)に
変更します。参加を予定されていた皆様方には大変申し訳ありませんがご了承のほどよろしくお願いします。
12月3日(日)の「練習会」は午後1時開始、終了は3時頃を予定しています。参加をご希望の方は午後1時をめどに駒ヶ根高原庭球場にお集まり下さい。
なお「納会(コート掃除)」は予定通り11月26日(日)に行います。
2017年11月20日08時00分
駒ヶ根テニス協会『納会』および『練習会』のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では「納会」を11月26日(日)、「練習会」を12月3日(日)駒ヶ根高原庭球場で行います。大勢の皆さんのご協力とご参加をお待ちしています。
☆ | 納 会 | 練習会 |
日 時 |
11月26日(日) 午前8時30分~ 約1時間程度を予定しています。 |
12月3日(日) 午後1時~午後3時頃(予定) 当日、直接コートにお越し下さい。 途中からの参加もOKです。 |
内 容 |
コート内および周辺の清掃等。 |
どなたでも参加していただけます。 基礎的な練習~実戦練習まで ※初心者の方も歓迎します。 |
備 考 | ちりとり・ほうき・軍手などのご準備をお願いします。 | テニスの出来る服装とラケットをご用意下さい。 |
2017年11月1日08時00分
『第37回駒ヶ根オープンテニス大会』無事終了しました。
10月1日(日)『第37回駒ヶ根オープンテニス大会』が駒ケ根高原庭球場で開催されました。
朝から秋晴れの絶好のテニス日和となったこの日、男子シングルス48名・同ダブルス30組、女子ダブルス3組と大勢の選手の皆さんの参加により各コートでは終日熱戦が展開されました。
試合はシングルスのベスト4が出そろう頃からナイター照明を点灯する中でのゲームとなり、決勝戦が終了したのは午後8時半になろうかという頃でした。
参加していただいた選手の皆さん、試合進行に多大なご協力いただきありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
※大会全結果は⇒『こちら』をご覧下さい。
※右の写真は上から下へ男子シングルス、同ダブルス、女子ダブルスです。
写真はクリックすると拡大・縮小します。
☆ | ◇男子シングルス | ◇男子ダブルス |
---|---|---|
優 勝 | 小町谷恵輔(赤穂中3年) | 金兒直哉(フリー)・筒井靖隆(岡谷テニス協会) |
準優勝 | 筒井靖隆(岡谷テニス協会) | 野中真陽(伊那北高3年)・野中 学(駒ヶ根Tカレッジ) |
第三位 | 河手歩夢(アドベンチャーTC) | 小出靖浩(うめぐみ)・土川純平(フェニックス) |
〃 | 田邊慎太郎(駒ヶ根Tカレッジ) | 小町谷恵輔・相馬涼我(赤穂中3年) |
☆ | ◇女子シングルス | ◇女子ダブルス |
---|---|---|
優 勝 | ☆ | 宮坂佳代子(フリー)・横山春奈(フリー) |
準優勝 | ☆ | 小池比呂子・小池亜伊子(駒ヶ根Tカレッジ) |
第三位 | ☆ | 柏田玲子(フリー)・小口未幸(フリー) |
2017年10月2日7時00分
『第17回茅野オープン(ビーナスカップ)テニス大会』開催のお知らせ。
茅野市テニス協会では、『第17回茅野オープン(ビーナスカップ)テニス大会』を10月22日(日)に「茅野市運動公園テニスコート」で開催します。
参加を希望される方は下記の大会要項をご確認の上お申し込み下さい。
============================================
【主 催】茅野市テニス協会
【期 日】10月22日(日) 7時半受付開始 8時開会式 ※雨天中止
【会 場】茅野市運動公園テニスコート(クレイ8面)
【種 目】男子ダブルス・女子ダブルス
【申込期限】 10月13日(金)必着
【大会要項】⇒「こちら」をご確認下さい。
2017年9月18日時00分
『第44回秋季南信テニス選手権大会』開催のお知らせ。
飯田テニス協会では、『第44回秋季南信テニス選手権大会』を10月29日(日)に「天龍峡テニスコート」で開催します。
参加を希望される方は下記の大会要項をご確認の上お申し込み下さい。
============================================
【主 催】南信テニス連盟
【主 管】飯田テニス協会
【期 日】10月29日(日) 8時半集合 ※予備日11月3日(金)
【会 場】天龍峡テニスコート(砂入り人工芝)
【種 目】男子Ⅰ部シングルス・男子Ⅱ部シングルス・女子シングルス
【種 目】男子Ⅰ部ダブルス・男子Ⅱ部ダブルス・女子ダブルス
【申込期限】 10月20日(金)必着
【大会要項】⇒「こちら」をご確認下さい。
2017年9月11日19時00分
『第37回 岡谷ジュニアテニステニス大会』開催のお知らせ。
岡谷市テニス協会では、『第37回 岡谷ジュニアテニス大会』を10月14日(土)に「岡谷市営庭球場」で開催します。
参加を希望される方は下記の大会要項をご確認の上お申し込み下さい。
============================================
【主 催】岡谷市テニス協会
【期 日】10月14日(土) 8:00受付開始、8時30分試合開始 ※予備日 15日(日)
【会 場】岡谷市営庭球場(砂入り人工芝・クレイ)
【種 目】小学4年生以下男子・女子シングルス
【種 目】小学生以下男子・女子シングルス
【種 目】中学生以下男子・女子シングルス
【申込期限】 9月30日(日)厳守
【大会要項】⇒「こちら」をご確認下さい。
2017年9月11日19時00分
『2017イーナちゃんテニス大会』開催のお知らせ。
伊那テニス協会では、『2017イーナちゃんテニス大会』を9月24日(日)に「伊那市センターテニスコート」で開催します。
参加を希望される方は下記の大会要項をご確認の上お申し込み下さい。
============================================
【主 催】伊那テニス協会、伊那市体育協会硬式テニス部
【期 日】 9月24日(日) 8:00受付開始 8時30分試合開始予定 ※雨天中止
【会 場】伊那市センターテニスコート(砂入り人工芝14面)0265-76-2331
【種 目】男子シングルス、男子55歳以上シングルス、女子シングルス
【種 目】ジュニア(小学5年生~中学生)男子シングルス
【種 目】ジュニア(小学5年生~中学生)女子シングルス
【種 目】ジュニア(小学4年生以下)男女シングルス
【申込期限】9 月17 日(日)必着
【大会要項】⇒「こちら」をご確認下さい。
2017年9月02日19時00分
『第37回 駒ヶ根オープンテニス大会』開催のご案内 !!
駒ヶ根テニス協会では、『第37回 駒ヶ根オープンテニス大会』を10月1日(日)に駒ヶ根高原庭球場で開催します。
どなたでも参加していただけるオープン大会です。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第37回 駒ヶ根オープンテニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】10月1日(日) 8:30受付開始 予備日 10月8日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス&ダブルス、女子シングルス&ダブルス
【種 目】※各種目とも参加状況により年齢別の区分を設ける事があります。
【種 目】申し込み方法は「要項」をご確認下さい。
【参加料】1種目 2,000円
【申込期限】9月29日(金) 正午
【申込方法】要項をご確認の上、メールにてお申し込みいただくか、
【申込方法】要項に記載の宛先にFAXでお申し込み下さい。
【申込方法】メール宛先⇒ kta_since1987@yahoo.co.jp
【大会要項】⇒「こちら」をご確認下さい。
2017年8月28日08時00分
『第45回市民総体テニス競技』終了しました。
7月23日(日)『第45回駒ヶ根市民総合体育大会~テニス競技~』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
前日までの真夏の暑さとは打って変わった曇り空となったこの日、雨が降り出す心配をしながらの試合展開となりました。
大会は、事前の監督会議の抽選結果に従って参加7チームをA・B二つのブロックに振り分けた予選リーグ戦(男子ダブルス・女子ダブルス・ミックスダブルスの3ポイント制)から始まりました。
この予選リーグ戦の後、各ブロックの上位2チーム計4チームによる決勝トーナメントを行う予定でしたが、予選リーグの終盤にそれまで降ったりやんだりしていた弱い雨が突然強くなり、コート上にも水が浮き始め試合続行が不可能な状況になりました。
予選リーグ戦はなんとか終了し決勝トーナメントに進出する4チームが決まったため、最終的な順位はじゃんけんにより決定しました。以下が最終順位です。
【優優勝】町3区
【準優勝】上穗・中割合同
【第3位】福岡、小町屋
※詳細結果は⇒『こちら』です。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
2017年7月24日08時00分
『第50回上伊那テニス選手権大会』無事終了しました。
7月16日(日)『第50回上伊那テニス選手権大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
猛暑が懸念された今大会でしたが、曇りがちな天候にも助けられ、午後5時を過ぎた頃には無事に全ての種目を終了することが出来ました。参加していただいた皆さんお疲れ様でした。
※大会結果ドローは⇒「こちら」です。 (写真はクリックすると拡大し、もう一度クリックすると元に戻ります)
◎入賞者は以下の通りです。
▼男子シングルス
【優優勝】原 正文(南箕輪わくわく)
【準優勝】渡邊英雄(フリー)
【第3位】熊谷秀里(飯田風越高2年)
【第〃位】村澤宏典(フリー)
▼男子ダブルス
【優優勝】谷口 博(うめぐみ)・渡邊英雄(フリー)
【準優勝】宮崎孝夫・出口 宏(共楽園)
【第3位】有賀辰哉・河村裕貴(南高駒草会)
【第〃位】滝澤拓也・宮脇佳利(うめぐみ)
▼女子ダブルス
【優優勝】馬場裕香・春日沙織(うめぐみ)
【準優勝】青木みきこ・青木みなみ(飯田)
【第3位】川上琴実(うめぐみ)・山田美希(赤穂高2年)
2017年7月16日20時00分
『第45回市民総体テニス競技』予選組み合わせが決まりました。
7月23日(日)に開催される「第45回駒ヶ根市民総合体育大会テニス競技」の予選組み合わせが監督会議での抽選の結果、下表のように決定しました。各ブロックの上位2チームが決勝トーナメントに進み優勝を目指します。
試合は「男子ダブルス」・「女子ダブルス」・「ミックスダブルス」の3ポイントで勝敗を競います。
選手の皆さんは午前8時までに会場の「駒ヶ根高原庭球場」にお集まり下さい。試合開始は午前8時半を予定しています。
なお、当日は天候によってはかなりの高温になることが予想されます。各自熱中症にはくれぐれもご注意願います。
Team | 小町屋 | 福岡 | 北割1 | 北割2 |
小町屋 | * | * | ||
福岡 | * | * | ||
北割1 | * | * | ||
北割2 | * | * |
Team | 町3区 | 東伊那 | 上穂・中割 | 町3区 | * |
東伊那 | * | ||
上穂・中割 | * |
2017年7月12日8時00分
『第30回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』無事終了しました。
7月2日(日)『第30回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。未明まで降っていた雨の影響でコートの一部に水たまりが出来たり、決勝戦の最中に雨が降り出したりなどしたものの、皆さんのご協力もあり大会は無事終了することが出来ました。参加していただいた選手の皆さんありがとうございました。
※大会結果ドローは⇒「こちら」です。
◎入賞者は以下の通りです。
▼一般ミックスダブルス
【優優勝】馬場裕香・滝澤拓也(うめぐみ)
【準優勝】大久保まなみ・大久保直弥(高遠TC)
【第3位】矢嶋幸世・南山貴史(フリー)
【第〃位】中村綾香(うめぐみ)・土川純平(フェニックス)
▼100ミックスダブルス
【優優勝】冨士美雪・永野桂次(Team forest)
【準優勝】下平浩美・上松一成(上郷TC)
【第3位】伊藤純子(フリー)・出口 宏(共楽園)
【第〃位】織井末枝・谷口 博(うめぐみ)
※上の写真は以下の通りです。(写真をクリックすると拡大し、再度クリックすると戻ります)
上段左:一般ミックス優勝(右二人)・準優勝(左二人)
上段右:一般ミックス第3位
下段左:100ミックス優勝(右二人)・準優勝(左二人)
下段右:100ミックス第3位
2017年7月2日20時00分
『第50回上伊那テニス選手権大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、7月16日(日)、駒ヶ根高原庭球場で開催します。下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
【期 日】7月16日(日) 予備日 17日(月)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス・ダブルス、女子シングルス・ダブルス
【参加料】1種目 2,000円
【申込〆切】7月14日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
2016年6月23日08時00分
『古谷和男さん男子75歳以上シングルス優勝!!』 ~第96回毎日テニス選手権 ベテランの部~
5月29日(月)~6月9日(金)の12日間に渡り、東京都昭島市の「昭和の森テニスセンター」で開催された『第96回毎日テニス選手権 ベテラン男子75歳以上シングルス』において、「古谷和男さん(駒ヶ根テニス協会)」は、1回戦から決勝までの7試合を勝ち抜き見事優勝されました。
大変おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
結果ドローは ⇒ 「こちらです」
2017年6月11日08時00分
『第30回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、7月2日(日)、駒ヶ根高原庭球場で開催します。下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】7月2日(日) 予備日 9日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】ミックスダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【申込〆切】6月30日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
2017年6月08日08時00分
『第45回南信テニス選手権大会(伊那大会)』開催のお知らせ。
伊那テニス協会では、6月18日(日)『第45 回南信テニス選手権大会(伊那大会)』を伊那市センターテニスコートにて開催します。本大会は伊那市センターテニスコートリニューアルオープン記念大会としてジュニア(中学生以下)の参加も募集しますのでご承知願います。
要項をご確認の上お申し込み下さい。
==========================================
~第45回南信テニス選手権大会(伊那大会)~
【主 催】伊那テニス協会
【期 日】6月18日(日) ※雨天中止
【会 場】伊那市センターテニスコート(砂入り人工芝14面)
【種 目】男子シングルス&ダブルス、女子シングルス&ダブルス
【種 目】小学5年生~中学生シングルス、小学4年生以下シングルス
【〆 切】6月11日(日)必着
【要 項】⇒ 「こちら」です。
2017年5月25日08時00分
『クラス別テニス大会』に代わる『交流会』が行われました。
5月21日(日)、中止となった『第33回駒ヶ根クラス別テニス大会』に代わり急遽「駒ヶ根テニス協会交流会」が行われました。
「交流会」には大会にエントリーして下さった皆さんを中心に10数名が集まり、その場で組んだペアによるダブルスを主として交流試合を行いました。
朝から快晴となったこの日、昼頃には真夏を思わせるような暑さになったものの終日和気あいあいとした雰囲気の中での「交流会」になりました。
参加していただいた皆さんお疲れ様でした。
対戦記録は⇒「こちら」です。
2017年5月22日08時00分
明日予定の『クラス別テニス大会』は『交流会』に変更しました。
明日5月21日(日)開催を予定していた『第33回駒ヶ根クラス別テニス大会』ですが、参加者が大会成立に至らず残念ながら中止と決定しました。
ただし、せっかくの機会ですので「交流会」という形で当日お集まりいただいた皆さんで、対戦相手やペアを変えつつ「シングルス」「ダブルス」「ミックスダブルス」のゲームを行っていただこうと思います。
参加していただける方は下記時間に会場(駒ヶ根高原庭球場)にお集まりください。(今回エントリーしていなかったかたでも歓迎します)
==========================================
~駒ヶ根テニス交流会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】5月21日(日)
【集 合】午前8:30~9:00 ※雨天中止
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【参 加 料】ボール代程度
【参加資格】協会員でなくてもどなたでも参加出来ます。
2017年5月20日18時30分
『第33回 駒ヶ根クラス別テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では、5月21日(日)『第33回駒ヶ根クラス別テニス大会』を駒ヶ根高原庭球場で開催します。本大会ではミックスダブルスも種目に加えて参加者を募集します。下記要項をご確認の上奮ってご参加下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
==========================================
~第33回駒ヶ根クラス別テニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】5月21日(日) 8:30受付開始 ※雨天中止
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】・男子シングルス&ダブルス、・女子シングルス&ダブルス
【種 目】・ミックスダブルス
【種 目】※参加者が4名(4ペア)に満たない種目は原則として中止します。
【参 加 料】1種目 2,000円
【参加資格】協会員でなくてもどなたでも参加出来ます。
【〆 切】5月19日(金)正午まで
【要 項】⇒『こちら』です。
【そ の 他】参加希望者は〆切り日までにお近くの担当者に連絡、または
【そ の 他】下記アドレス宛メールにてお申し込み下さい。(書式自由)
【そ の 他】⇒ kta_since1987@yahoo.co.jp
2017年5月08日08時00分
『第31回長野県駒ヶ根テニス大会』結果掲載しました。
結果を掲載しました。
⇒「県駒のページ」をご覧下さい。
2017年4月18日08時00分
『テニス教室(一般)』および『強化練習』開始のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では、下記練習(2017年度)を開始します。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
☆『テニス教室(一般)』
4月19日から毎週水曜日、社会人の方を対象にした「テニス教室(前期)」を開始します。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は午前10時~12時までの2時間です。
全12回を予定し、費用は5,000円です。参加を希望される方は、直接駒ヶ根高原庭球場にお越し下さい。(期間中の途中参加も可能です)
------------------------------------------
☆『強化練習』
4月21日から毎週金曜日、高校生~社会人の方を対象にした「強化練習」を開始します。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は午後7時~9時までの2時間です。
参加を希望される方は、直接駒ヶ根高原庭球場にお越し下さい。
※なお、いずれの練習も参加にあたり市営庭球場の「年間登録証」が必要ですので事前に購入しておいて下さい。
また、雨天の場合は中止ですが特に連絡はしませんのでご承知おき下さい。
2017年4月16日21時00分
『第31回長野県駒ヶ根テニス大会』無事終了しました。
4月16日(日)、ようやく春らしくなり絶好のテニス日和となったこの日『第31回長野県駒ヶ根テニス大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。男女併せて19ペアの参加により、終日に渡り各コートでは熱戦が展開されました。参加していただいた選手の皆さんお疲れ様でした。
各種目の優勝者は次の通りです。
【男子】伊藤光昭(駒ヶ根:フェニックス)・伊藤壮太(駒ヶ根:フェニックス)
【女子】上村和美(松本:JOKER)・伊藤綾子(松本:SPAC)
【45男子】矢崎正幸(岡谷市:岡谷LTC)・降旗泰幸(茅野市:ちのT愛好会)
※詳細は準備が出来次第掲載します(18日夜頃)。しばらくお待ち下さい。
2017年4月16日21時00分
『第31回長野県駒ヶ根テニス大会「複」』仮ドロー掲載しました。
==========================================
~第31回長野県駒ヶ根テニス大会「複」~
【主 催】長野県テニス協会
【主 管】駒ヶ根テニス協会
【開催日】4月16日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子ダブルス・女子ダブルス・45歳以上男子ダブルス
※最新のお知らせは⇒「県駒のページ」をご覧下さい。
2017年4月10日13時00分
『共楽園コート開き』は無事終了しました。
天候不良で1日延期された「共楽園コート開き」でしたが、この日は昨日とは打って変わって朝から晴天に恵まれ、予定されていた作業は無事終了しました。
早朝からの作業にもかかわらず参加していただいた大勢の皆さん、ご協力ありがとうございました。
2017年4月2日13時00分
『共楽園コート開き』は明日2日に延期します。
本日(1日)予定していた「共楽園コート開き」は天候不良のため明日に延期します。皆様方には大変お忙しい折りご迷惑をお掛けしますが、なにとぞご協力のほどお願い致します。
▼共楽園コート開き作業内容
・4月2日(日):朝8時半~
※コート内および周辺の清掃・転圧・ラインテープ貼りなどを行います。
2017年4月1日07時00分
『高原庭球場』のコート整備は中止します!!
本日(26日)予定していた高原庭球場のコート整備は天候不良のため中止します。
日を改めての作業は行いませんので、後日コートを使用する際などに個々で出来る範囲での清掃を行って下さい。よろしくお願いします。
2017年3月26日07時30分
『第31回長野県駒ヶ根テニス大会「複」』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では、4月16日(日)『第31回長野県駒ヶ根テニス大会「複」』を駒ヶ根高原庭球場で開催します。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第31回長野県駒ヶ根テニス大会「複」~
【主 催】長野県テニス協会
【主 管】駒ヶ根テニス協会
【開催日】4月16日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子ダブルス・女子ダブルス・45歳以上男子ダブルス
【申込期限】4月 2日(日)
【申込方法】要項をご確認願います。
※最新のお知らせは⇒「県駒のページ」をご覧下さい。
2017年3月21日8時00分
『高原庭球場清掃および共楽園コート開きのお知らせ。』
テニスシーズンの到来も間近に迫りようやく春めいてきた今日この頃です。
駒ヶ根テニス協会では恒例のコート整備を下記の日程で行います。皆様方には時節柄大変お忙しいことと思いますがなにとぞご協力のほどお願い致します。
◎駒ヶ根高原庭球場コート整備
・3月26日(日):朝8時半~小一時間程度
※コート内および周辺の清掃などを行います。
◎共楽園コート開き
・4月1日(土):朝8時半~ (当日雨天の場合は翌日2日(日)に実施します)
※コート内および周辺の清掃・転圧・ラインテープ貼りなどを行います。
2017年3月21日08時00分
『第31回飯田オープンテニス大会』開催のお知らせ !! -New-
飯田テニス協会では、『第31回飯田オープンテニス大会』を3月26日(日)に開催します。
参加ご希望の方は下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。
==========================================
~第31回飯田オープンテニス大会~
【主 催】飯田テニス協会
【期 日】3月26日(日)
【会 場】天龍峡テニスコート(砂入り人工芝)
【種 目】男女各シングルス・ダブルス
【参加料】1種目 2,500円(飯田テニス協会会員以外)
【申込期限】3月17日(金)
【大会要項】⇒「こちら」をご確認下さい。(申込書付)
2017年3月1日08時00分
『駒ヶ根市スポーツ少年団(テニス)』団員募集のお知らせ。
今年も2月1日(水)より「平成29年度駒ヶ根市スポーツ少年団」の団員募集が始まりました。
「テニス団」も小学3年生から中学生までの皆さんを募集しています。ご自分がテニスをやって(始めて)みたいと思っているならば、この機会に是非入団してテニス(スポーツ)の楽しさを体験してみて下さい。
募集期間は、2月1日(水)~3月3日(金)までのおよそ1ヶ月間です。入団を希望される皆さんはこちらの⇒「案内」をご覧いただいてお申し込み下さい。
大勢の皆さんの入団をお待ちしています。
※継続される方も更新手続きが必要です。上記の案内をご覧下さい。
2017年2月07日20時00分
『第33回駒ヶ根室内テニス大会』無事終了しました。
『第33回駒ヶ根室内テニス大会』が1月22日(日)駒ヶ根市社会体育館で開催されました。
新年最初の行事となった本大会は、参加6ペアによるダブルスと少々寂しい大会となりましたが、コート上では総当たりのリーグ戦により終始熱戦が展開されました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
※左の写真は入賞者ならびに参加者の皆さんです。
入賞者は次の通りです。
▼ダブルス
【優優勝】古谷和男・山田茂樹(うめぐみ)
【準優勝】小出靖浩・滝澤拓也(うめぐみ)
【第3位】谷口 博・太田 元(うめぐみ)
※大会結果は⇒こちらです。
2017年1月22日22時00分
『第33回駒ヶ根室内テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では「第33回駒ヶ根室内テニス大会」を1月22日(日)に「駒ヶ根市社会体育館」で開催します。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
※新年会も兼ねています。お気軽にご参加下さい。
==========================================
~第33回駒ヶ根室内テニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】1月22日(日) 8:30受付開始
【会 場】駒ヶ根市社会体育館
【種 目】男子ダブルス・女子ダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【その他】参加希望者は当日受付開始時刻にお集まり下さい
※左写真は前回大会入賞者他
2017年1月07日09時00分
新年おめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
この一年が皆さんにとって幸い多き年になることをお祈りします。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2017年1月1日01時00分
年内の活動は終了しました。
年内の活動は終了しました。
この一年、駒ヶ根テニス協会へのご協力ありがとうございました。
2017年は1月11日(水)の「テニス教室」から始まります。また1月22日(日)には「第33回駒ヶ根室内テニス大会」の開催を予定しています。
来年も皆様のご協力をよろしくお願い致します。
2016年12月26日07時00分
今年度の『練習会』は中止します。
11月27日(日)に予定していた「練習会」ですが、当日雨天で実施出来なかったことから後日の実施について検討してきましたが、日程の調整がつかず今年度の「練習会」は中止と決定しました。
参加を希望されていた皆さんには大変申し訳ありませんが何卒ご了承願います。
2016年12月05日07時00分
今年の『納会』は降雪と天候不良のため中止します。
駒ヶ根テニス協会では恒例の「納会」(コート清掃)を、11月27日(日)、駒ヶ根高原庭球場で行う予定でしたが、時ならぬ降雪と天候不良の影響を考慮して今年の作業は中止と決定しました。
今後は個々でコート使用時に出来る範囲で自主的な清掃をお願いします。
なお「練習会」の実施について改めてお知らせします。
2016年11月26日19時00分
駒ヶ根テニス協会『納会』および『練習会』のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では「納会・練習会」を、11月27日(日)、駒ヶ根高原庭球場で行います。内容は下表の通りです。
大勢の皆さんのご協力とご参加をお待ちしています。
☆ | 納 会 | 練習会 |
集 合 |
午前8時30分~ 約1時間程度を予定しています。 |
午前10時~午後3時頃(予定) 当日、直接コートにお越し下さい。 途中からの参加もOKです。 |
内 容 |
コート内および周辺の清掃等。 ※終了後そのまま練習会に参加していただいても結構です。 |
どなたでも参加していただけます。 基礎的な練習~実戦練習まで ※初心者の方も歓迎します。 |
備 考 | ちりとり・ほうき・軍手などのご準備をお願いします。 | テニスの出来る服装とラケットをご用意下さい。 |
2016年11月11日22時00分
『第36回駒ヶ根オープンテニス大会』は無事終了しました。
10月2日(日)『第36回駒ヶ根オープンテニス大会』が予定通り駒ヶ根高原庭球場で開催されました。大会開始直前まで降っていた雨の影響で6面全てのコートが使えるまでに時間がかかったこともあり、男子シングルスと男子ダブルスの決勝戦は共にナイター照明を点灯した中での試合となり、全ての試合が終了したのは午後6時半になろうとする頃でした。
試合前のコート整備や試合開始まで長時間待機していただいた皆さん、試合進行にご協力いただき大変ありがとうございました。
入賞者は以下の通りです。
▼男子シングルス
【優優勝】太田一樹(フリー)
【準優勝】音喜多秀顕(駒ヶ根Tカレッジ)
【第3位】三村哲也(南箕輪わくわく)
【第〃位】小町谷恵輔(赤穂中2年)
▼男子ダブルス
【優優勝】伊藤壮太(フェニックス)・小町谷恵輔(赤穂中2年)
【準優勝】原 正文・三村哲也(南箕輪わくわく)
【第3位】福島光一(ニッパツTC)・音喜多秀顕(駒ヶ根Tカレッジ)
【第〃位】土川純平(フェニックス)・大澤雅人(Biz)
▼女子ダブルス
【優優勝】松下千和子・河原令華(駒ヶ根Tカレッジ)
【準優勝】中村弥生・小池亜伊子(ニッパツTC)
※上の写真はクリックすると拡大します。
※大会結果は⇒『こちら』をご覧下さい。(一部記載の誤りを訂正しました)
2016年10月2日23時00分
『第15回諏訪オープンテニス大会』開催のお知らせ !!
諏訪市テニス協会では、『第15回諏訪オープンテニス大会』を9月25日(日)に開催します。
要項をご確認の上お申し込み下さい。
==========================================
~第15回諏訪オープンテニス大会~
【主 催】諏訪市テニス協会
【期 日】9月25日(日)
【会 場】クリーンレイク諏訪テニスコート、上川テニスコート
【種 目】ミックスダブルス
【参加料】1チーム 2,500円(当日受付)
【申込期限】9月16日(金)
【大会要項】⇒「こちら」をご確認下さい。
2016年9月7日18時00分
『大芝シングルス大会』結果を掲載しました。
南箕輪わくわくテニスクラブ主催により開催された『大芝シングルス大会』の結果を掲載しました。
○上位トーナメント結果
【優優勝】原 正文(わくわく)
【準優勝】三村 哲也(わくわく)
【第3位】矢口 裕一(チームsky)
【第〃位】腰原 康弘(チームMTO)
※全大会結果は ⇒ 「こちら」をご覧下さい。
2016年9月5日08時00分
『第36回 駒ヶ根オープンテニス大会』開催のご案内 !!
駒ヶ根テニス協会では、『第36回 駒ヶ根オープンテニス大会』を10月2日(日)に駒ヶ根高原庭球場で開催します。
どなたでも参加していただけるオープン大会です。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第36回 駒ヶ根オープンテニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】10月2日(日) 8:30受付開始 予備日 10月9日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス&ダブルス、女子シングルス&ダブルス
【種 目】※各種目とも参加状況により年齢別の区分を設ける事があります。
【種 目】申し込み方法は「要項」をご確認下さい。
【参加料】1種目 2,000円
【申込期限】9月30日(金) 正午
【申込方法】要項をご確認の上、メールにてお申し込みいただくか、
【申込方法】要項に記載の宛先にFAXでお申し込み下さい。
【申込方法】メール宛先⇒ kta_since1987@yahoo.co.jp
【大会要項】⇒「こちら」をご確認下さい。
2016年9月1日08時00分
『駒ヶ根チーム第3位 !!』 ~2016南信テニス連盟協会対抗戦~
7月31日(日)、「2016南信テニス連盟協会対抗戦」が連盟加盟団体から7チームが参加して「茅野市運動公園テニスコート」で開催されました。
前回大会までに2年連続優勝している「駒ヶ根チーム」は、3年連続優勝を目指して臨んだ大会となりました。
試合は参加7チームによる総当りのリーグ戦で行われましたが、最終的に駒ヶ根を含む3チームが5勝1敗で並ぶ三つ巴の混戦となり、最後は取得セット率の差で「岡谷2」が優勝、準優勝「諏訪」、「駒ヶ根」は第3位でした。
選手の皆さん、猛暑の中お疲れ様でした。
※取得セット率を計算したリーグ戦表(PDF)は「こちら」をご覧下さい。

Team | 諏訪 | 飯田 | 岡谷1 | 駒ヶ根 | 富士見 | 岡谷2 | 茅野市 | 勝敗 | 順位 |
諏訪 | * | ○5-0 | ○4-1 | ○3-2 | ○4-1 | ×2-3 | ○5-0 | 5-1 | 2 |
飯田 | ×0-5 | * | ○3-2 | ×1-4 | ○4-1 | ×0-5 | ○3-2 | 3-3 | 4 |
岡谷1 | ×1-4 | ×2-3 | * | ×0-5 | ○4-1 | ×0-5 | ○3-2 | 2-4 | 5 |
駒ヶ根 | ×2-3 | ○4-1 | ○5-0 | * | ○3-2 | ○3-2 | ○4-1 | 5-1 | 3 |
富士見 | ×1-4 | ×1-4 | ×1-4 | ×2-3 | * | ×0-5 | ○3-2 | 1-5 | 6 |
岡谷2 | ○3-2 | ○5-0 | ○5-0 | ×2-3 | ○5-0 | * | ○5-0 | 5-1 | 1 |
茅野市 | ×0-5 | ×2-3 | ×2-3 | ×1-4 | ×2-3 | ×0-5 | * | 0-6 | 6 |
※上記の勝敗データは「茅野市テニス協会」さんより提供していただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
2016年8月4日08時00分
『大芝シングルス大会』開催のお知らせ。
「南箕輪わくわくテニスクラブ」では『大芝シングルス大会』を、8月28日(日)大芝公園庭球場で開催します。
下記の案内をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
☆☆☆ 大芝シングルス大会 ☆☆☆
【主 催】南箕輪わくわくテニスクラブ
【期 日】8月28日(日) 集合 8:30
【会 場】大芝公園庭球場(オムニ&クレイ)
【種 目】男子シングルス
【参加資格】高校生以上(ただし県ランキング30位圏外の者)
【参加料】2,500円(当日徴収)
【申込〆切】8月8日(月) 32名(先着順) 定員に達し次第締め切ります。
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
※右の画像をクリックしても詳細が表示されます。
2016年7月29日12時00分
『第44回市民総合体育大会~テニス競技~』無事終了しました。
~優勝「町3区」!!、準優勝「小町屋」~
7月24日(日)『第44回駒ヶ根市民総合体育大会~テニス競技~』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
大会は、事前の監督会議の抽選結果に従って参加6チームをA・B二つのブロックに振り分けた予選リーグ戦から始まり、この後各ブロックの上位2チーム、計4チームによる決勝トーナメントを行って最終的な順位を競いました。(試合は男子ダブルス・女子ダブルス・ミックスダブルスの3ポイント制)
梅雨明けを思わせるような暑い陽射しの中、各コートでは終日熱戦が展開がされました。
大会は予定通りに無事終了し、順位は以下の通り決まりました。
【優優勝】町3区
【準優勝】小町屋
【第3位】北割2区、上穗・中割合同区
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
※写真上段左から優勝の「町3区」、準優勝の「小町屋」
下段左から三位の「北割2区」、「上穗・中割合同区」
※大会結果を掲載しました。
⇒ 「こちら」をご覧下さい。
2016年7月25日08時00分
『第49回上伊那テニス選手権大会』は無事終了しました。
『第49回上伊那テニス選手権大会』が7月17日(日)梅雨空の元、駒ヶ根高原庭球場で男子シングルス22名、男子ダブルス12ペアの参加により開催されました。(残念ながら女子の参加はありませんでした)
試合開始当初は降っていなかった雨が、開始2時間を経過した頃から小雨が降り出し、それ以後は強弱を繰り返しながら降り続ける雨の中での試合となりました。
一時は中止も心配されましたが、コートコンディションが悪くなる中で最後まで熱戦が展開され、幸いにも全試合を終了することが出来ました。
参加していただいた選手の皆さん、悪条件の中での大会へのご協力ありがとうございました。入賞者は以下の通りです。
◎男子シングルス
【優優勝】野中真陽(伊那北校2年)
【準優勝】佐藤 圭(Biz)
【第3位】太田 元(うめぐみ)
【第〃位】山村真之介(赤穂中3年)
◎男子ダブルス
【優優勝】伊藤慎悟(フェニックス)・土川純平(フェニックス)
【準優勝】小出靖浩(うめぐみ)・大澤雅人(Biz)
【第3位】野中真陽(伊那北校2年)・山村真之介(赤穂中3年)
【第〃位】古谷和男(うめぐみ)・谷口 博(うめぐみ)
※大会結果は⇒『こちら』をご覧下さい。
2016年7月17日21時00分
『第44回市民総体テニス競技』予選組み合わせが決まりました。
7月24日(日)に開催される「第44回駒ヶ根市民総合体育大会テニス競技」の予選組み合わせが下表のように決定しました。
各ブロックの上位2チームが決勝トーナメントに進み優勝を目指します。
試合は「男子ダブルス」・「女子ダブルス」・「ミックスダブルス」の3ポイントで勝敗を競います。
選手の皆さんは午前8時までに会場の「駒ヶ根高原庭球場」にお集まり下さい。試合開始は午前8時半を予定しています。
なお、当日は天候によってはかなりの高温になることが予想されます。各自熱中症にはくれぐれもご注意願います。
Team | 町3区 | 東伊那 | 上穂中割 |
町3区 | * | ||
東伊那 | * | 上穂中割 | * |
Team | 小町屋 | 北割2 | 町2区 | 小町屋 | * |
北割2 | * | ||
町2区 | * |
2016年7月13日8時00分
『第29回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』無事終了しました。
雨のため1週間延期されてこの日の開催となった「第29回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会」は7月10日(日)、先週とは打って変わって真夏を思わせる暑さの中での大会開催となりました。
一般と100歳以上合わせて18ペアによる熱戦が終日各コートで展開されました。参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
入賞者は次の通りです。※大会結果は⇒「こちら」をご覧下さい。
※写真は3パターンで変わります。
◎一般ミックスダブルス
【優優勝】石口真衣・音喜多秀顕(駒ヶ根TC)
【準優勝】田中志保・田中亮英(花鳥風月)
【第3位】丸山佳麻理(SPAC)・中垣内伸一(県陵T部OB会)
【第〃位】水落 恵(フリー)・丸山潤志(さぷらいず☆)
◎100ミックスダブルス
【優優勝】石口智子(フリー)・宮崎孝夫(共楽園)
【準優勝】三井貞代・三井義文(アドバンテージTC)
【第3位】繁村千佳子(ブリッツ)・輪湖 勇(フリー)
【第〃位】畑中貴子(フリー)・出口 宏(共楽園)
2016年7月10日22時00分
『駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』雨のため延期になりました。
~再エントリーの受け付けを行っています~
7月3日(日)開催予定だった『第29回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』ですが、あいにくの雨のため7月10日(日)に延期になりました。
延期に伴い再エントリーの受け付けをします。新規のエントリーも含めて受け付けますので下記申し込み期限までにお申し込み下さい。(既に手続きを済ませている方は必要ありません)
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【開催日】7月10日(日) ※雨天中止
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】一般混合ダブルス、100混合ダブルス(2人の合計年齢が100歳以上)
【参加料】1ペア 2,000円
【申込期限】7月8日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
【申込方法】要項をご確認の上、メールまたはFAXにてお申し込み下さい。
【申込方法】メール宛先⇒ kta_since1987@yahoo.co.jp
2016年7月03日14時00分
『第49回上伊那テニス選手権大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、7月17日(日)、駒ヶ根高原庭球場で開催します。下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】7月17日(日) 予備日 18日(月)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス・ダブルス、女子シングルス・ダブルス
【参加料】1種目 2,000円
【申込〆切】7月15日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
2016年6月19日12時00分
『第29回 駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、7月3日(日)、駒ヶ根高原庭球場で開催します。下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】7月3日(日) 予備日 10日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】ミックスダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【申込〆切】7月1日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
2016年6月06日08時00分
『第21回下諏訪ミックスダブルステニス大会』開催のお知らせ。
下諏訪テニス協会では、 6月12日(日)『第21回下諏訪ミックスダブルステニス大会』を開催します。
要項をご確認の上お申し込み下さい。
==========================================
~第21回下諏訪ミックスダブルステニス大会~
【主 催】下諏訪テニス協会
【期 日】6月12日(日) 予備日 6月19日(日)
【会 場】下諏訪町営テニスコート
【種 目】混合ダブルス(先着32組)
【〆 切】6月10日(金)
【要 項】⇒ こちらです。(申し込み書付)
2016年5月28日20時00分
『第32回駒ヶ根クラス別テニス大会』無事終了しました。
5月22日(日)『第32回駒ヶ根クラス別テニス大会』が開催されました。真夏を思わせるような暑い一日となったこの日、男子シングルス(トーナメント)とダブルス(予選リーグ後決勝トーナメント)およびミックスダブルス(決勝リーグ戦)の3種目が行われ、各コートでは終日熱戦が展開されました。
参加していただいた選手の皆さん、お疲れ様でした。
入賞者は次の通りです。※大会結果は⇒こちらです。
◎男子シングルス
【優優勝】石口雅人(青山学院大学)
【準優勝】渡邊英雄(日本福祉大学)
【第3位】村松拓也(岡谷:エコーTC)
【第3位】出口 宏(共楽園)
◎男子ダブルス
【優優勝】石口雅人(青山学院大学)・渡邊英雄(日本福祉大学)
【準優勝】田畑善弘・井口政広(駒ヶ根TC)
【第3位】原 正文・三村哲也(南箕輪わくわく)
【第3位】出口 宏・金子雅樹(共楽園)
◎ミックスダブルス
【優優勝】石口真衣(駒ヶ根TC)・石口雅人(青山学院大学)
【準優勝】下平瑠里・井口政広(駒ヶ根TC)
【第3位】藤森昌子・田畑善弘(駒ヶ根TC)
◎100ミックスダブルス
【優優勝】平澤洋子(なかよし)・谷口 博(うめぐみ)
【準優勝】下平浩美・上松一成(上郷TC)
【第3位】石口智子(フリー)・宮崎孝夫(共楽園)
2016年5月23日08時00分
『第44回 南信テニス選手権大会』開催のお知らせ。
南信テニス連盟では、 6月5日(日)『第44回南信テニス選手権大会』を伊那センターテニスコートで開催します。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第44回南信テニス選手権大会~
【主 管】伊那テニス協会
【期 日】6月5日(日)
【会 場】伊那センターテニスコート他
【種 目】男子Ⅰ部Ⅱ部シングルス&ダブルス、女子シングルス&ダブルス
【種 目】45歳男子・女子シングルス&ダブルス
【参加資格】南信テニス連盟所属会員、南信地区在学生
【〆 切】5月22日(日)郵送必着
【要 項】⇒ こちらです。(申し込み書付)
2016年5月7日08時00分
『第32回 駒ヶ根クラス別テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では、5月22日(日)『第32回駒ヶ根クラス別テニス大会』を駒ヶ根高原庭球場で開催します。本大会では例年とは異なり競技種目を下記のように変更して参加者を募集します。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第32回駒ヶ根クラス別テニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】5月22日(日) 8:30受付開始 ※雨天中止
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス&ダブルス、女子シングルス&ダブルス
【種 目】ミックスダブルス
【種 目】※参加者が4名(4ペア)に満たない種目は原則として中止します。
【参 加 料】1種目 2,000円
【参加資格】協会員でなくてもどなたでも参加出来ます。
【〆 切】5月20日(金)正午まで
【そ の 他】参加希望者は〆切り日までにお近くの担当者に連絡、または
【そ の 他】下記アドレス宛メールにてお申し込み下さい。(書式自由)
【そ の 他】⇒ kta_since1987@yahoo.co.jp
2016年4月30日08時00分
『テニス教室(一般)』『強化練習』開始のおしらせ。
駒ヶ根テニス協会では、下記練習を開始します。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
☆『テニス教室(一般)』
4月20日から毎週水曜日、社会人の方を対象にした「テニス教室(前期)」を開始します。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は午前10時~12時までの2時間です。
全12回を予定し、費用は5,000円です。参加を希望される方は、直接駒ヶ根高原庭球場にお越し下さい。(期間中の途中参加も可能です)
------------------------------------------
☆『強化練習』
4月22日から毎週金曜日、高校生~社会人の方を対象にした「強化練習」を開始します。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は午後7時~9時までの2時間です。
参加を希望される方は、直接駒ヶ根高原庭球場にお越し下さい。
※なお、いずれの練習も参加にあたり市営庭球場の「年間登録証」が必要ですので事前に購入しておいて下さい。
また、雨天の場合は中止ですが特に連絡はしませんのでご承知おき下さい。
2016年4月19日08時00分
『第30回長野県駒ヶ根テニス大会』は雨天中止になりました。
『第30回長野県駒ヶ根テニス大会「複」』は、朝7時頃から降り出した雨に強風も加わり、コートも水に浸かった状態になったため大会の開催は困難と判断し中止を決定しました。
参加申し込みをしていただいた皆さん、ありがとうございました。
2016年4月17日11時00分
『共楽園コート開きは無事終了しました。』
「共楽園コート開き」は4月3日(日)、天候にも恵まれ無事終了しました。早朝からの作業にもかかわらず参加していただいた大勢の皆さん、ご協力ありがとうございました。
2016年4月04日08時00分
『駒ヶ根高原コートおよび共楽園コート開きのお知らせ。』
待望のテニスシーズンの到来も間近に迫りようやく春めいてきた今日この頃です。駒ヶ根テニス協会では恒例のコート整備を下記の日程で行います。皆様方には時節柄大変お忙しいことと思いますがなにとぞご協力のほどお願い致します。
◎駒ヶ根高原庭球場コート整備
・3月27日(日):朝8時半~小一時間程度
※コート内および周辺の清掃などを行います。
◎共楽園コート開き
・4月3日(日):朝8時半~
※コート内および周辺の清掃・転圧・ラインテープ貼りなどを行います。
(当日雨天の場合は翌週に延期します)
2016年3月23日08時00分
『第30回長野県駒ヶ根テニス大会「複」』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では、4月17日(日)『第30回長野県駒ヶ根テニス大会「複」』を駒ヶ根高原庭球場で開催します。ただいま参加申し込み受付中です。
大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第30回長野県駒ヶ根テニス大会「複」~
【主 催】長野県テニス協会
【主 管】駒ヶ根テニス協会
【開催日】4月17日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子ダブルス・女子ダブルス・45歳以上男子ダブルス
【種 目】※55歳以上男子ダブルスは行いませんのでご注意願います。
【申込期限】4月 3日(日)
【申込方法】要項をご確認願います。
※最新のお知らせは⇒「県駒のページ」をご覧下さい。
2016年3月23日8時00分
『古谷和男さんと川島和奏さんが表彰されました。』~2016長野県テニス協会理事会より~
2月28日(日)、松本市アルウィン会議室で開催された『2016長野県テニス協会理事会』において、古谷和男さん(うめぐみ)と川島和奏さん(松商学園高校1年)が「栄光者表彰」を受けました。
古谷さんは、「第77回全日本ベテランテニス選手権70歳以上男子シングルス」、川島さんは「2015全日本ジュニアテニス選手権大会16歳以下女子ダブルス」それぞれの全国大会において共にベスト8に入る活躍をされたことによる表彰です。
お二人とも大変おめでとうございます。2016年度もさらなるご活躍をお祈りします。
2016年2月29日08時00分
『第32回 駒ヶ根室内テニス大会』無事終了しました。
『第32回駒ヶ根室内テニス大会』が1月17日(日)駒ヶ根市社会体育館で開催されました。
新年最初の行事となった本大会は、男子ダブルスのみと少々寂しい大会となりましたが、コート上では参加6ペアによる総当たりのリーグ戦により終始熱戦が展開されました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
※写真は参加者の皆さんです。
入賞者は次の通りです。
◎男子ダブルス
【優優勝】山村真之介(赤穂中2年)・小町谷恵輔(赤穂中1年)
【準優勝】谷口 博・古谷和男(うめぐみ)
【第3位】新井紀弘・宮脇信広(うめぐみ)
※大会結果は⇒こちらです。
2016年1月17日20時00分
『第32回駒ヶ根室内テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では「第32回駒ヶ根室内テニス大会」を、1月17日(日)に「駒ヶ根市社会体育館」で開催します。2016年最初の大会となる本大会、大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第32回駒ヶ根室内テニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】1月17日(日) 8:30受付開始
【会 場】駒ヶ根市社会体育館
【種 目】男子ダブルス・女子ダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【その他】参加希望者は当日受付開始時刻にお集まり下さい
※新年会も兼ねています。お気軽にご参加下さい。
2016年1月05日12時00分
『納会』&『練習会』へのご協力ありがとうございました。
駒ヶ根テニス協会として今年最後の行事となった『納会』は、大勢の皆さんに参加していただき無事終了しました。朝早くからのご協力ありがとうございました。
この日の「納会」&「練習会」で2015年の大会・行事は全て終了しました。2016年は1月17日(日)開催予定の「第32回駒ヶ根室内テニス大会」から始まります。
来年も皆様のご協力をよろしくお願い致します。
2015年11月30日08時00分
駒ケ根テニス協会『納会』および『練習会』のお知らせ。- 更新 -
駒ヶ根テニス協会では「納会・練習会」を、11月29日(日)、駒ヶ根高原庭球場で行います。内容は下表の通りです。
大勢の皆さんのご協力とご参加をお待ちしています。
☆ | 納 会 | 練習会 |
---|---|---|
集 合 |
午前8時30分~ 約1時間程度を予定しています。 |
午前10時~午後3時頃(予定) 当日、直接コートにお越し下さい。 途中からの参加もOKです。 |
内 容 | コート内および周辺の清掃等。 ※終了後そのまま練習会に参加していただいても結構です。 |
どなたでも参加していただけます。 基礎的な練習~実戦練習まで ※初心者の方も歓迎します。 |
備 考 | 可能な方はちりとり・ほうき・軍手などのご準備をお願いします。 | テニスの出来る服装とラケットをご用意下さい。 |
2015年11月18日08時00分
『 駒ヶ根1 優勝 !! 』『 駒ヶ根2 第3位 !! 』 ~2015南信テニス連盟交流大会「諏訪」~
11月1日(日)、「2015南信テニス連盟交流大会"諏訪"」が連盟加盟団体から4団体8チームが参加して諏訪市クリーンレイクテニスコートで開催されました。駒ヶ根テニス協会からは2チーム(駒ヶ根1・駒ヶ根2)が参加し共に上位入賞を目指しました。
試合は、男子ダブルス2・女子ダブルス1の3ポイントで争われました。最初にAB2つのブロックに分かれて予選リーグ戦を行ない、順位決定はリーグ戦の結果から各ブロックの1位どうしの対戦で1-2位を、同じく2位どうしの対戦で3-4位(以下同様に5-8位まで)を決定しました。
予選リーグB組を全勝して1位通過した「駒ヶ根1」は、同じくA組1位の「岡谷A」との順位決定戦に3-0で勝利し見事優勝しました。
また「駒ヶ根2」は、予選リーグA組で2位となり同じくB組2位の「諏訪2」との順位決定戦を2-1で勝利し第3位となりました。
選手の皆さんおめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
※詳細結果は⇒こちらをご覧下さい。
また掲載した写真および詳細結果は「諏訪市テニス協会」さんのホームページより転載させていただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。大変ありがとうございました。

Team | 諏訪1 | 岡谷A | 駒ヶ根2 | 富士見 | 勝敗 | 順位 |
諏訪1 | * | 0-3 | 1-2 | 3-0 | 1-2 | 3 |
岡谷A | 3-0 | * | 3-0 | 3-0 | 3-0 | 1 |
駒ヶ根2 | 2-1 | 0-3 | * | 2-1 | 2-1 | 2 |
富士見 | 0-3 | 0-3 | 1-2 | * | 0-3 | 4 |
Team | 諏訪2 | 岡谷B | 駒ヶ根1 | 諏訪アーリー | 勝敗 | 順位 |
諏訪2 | * | 3-0 | 0-3 | 3-0 | 2-1 | 2 |
岡谷B | 0-3 | * | 0-3 | 2-1 | 1-2 | 3 |
駒ヶ根1 | 3-0 | 3-0 | * | 3-0 | 3-0 | 1 |
諏訪アーリー | 0-3 | 1-2 | 0-3 | * | 0-3 | 4 |
2015年11月04日08時00分
駒ヶ根テニス協会『納会』および『練習会』のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では「納会」を、11月29日(日)、駒ヶ根高原庭球場で行います。大勢の皆さんのご協力をお願いします。
また、「練習会」の実施も計画しています。詳細は改めてお知らせします。しばらくお待ち下さい。
【期 日】11月29日(日) 午前8時30分~
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【内 容】コート内および周辺の清掃等
【その他】可能な方は、竹ぼうき・軍手等のご用意をお願いします。
※終了後、親睦テニス・練習会を予定しています。ぜひご参加下さい。
2015年11月1日08時00分
『第35回 駒ヶ根オープンテニス大会』無事終了しました。
10月4日(日)『第35回 駒ヶ根オープンテニス大会』が駒ケ根高原庭球場で開催されました。
朝から秋晴れの絶好のテニス日和となったこの日、男子シングルス32名・同ダブルス17組、女子ダブルス3組と大勢の選手の皆さんの参加により各コートでは終日熱戦が展開されました。参加していただいた選手の皆さんお疲れさまでした。
※大会全結果は⇒『こちら』をご覧下さい。
☆ | ◇男子シングルス | ◇男子ダブルス |
---|---|---|
優 勝 | 野澤僚真(伊那北高校) | 野澤僚真(伊那北高校)・野中真陽(伊那北高校) |
準優勝 | 野中真陽(伊那北高校) | 音喜多秀顕(駒ケ根TC)・福島光一(ニッパツTC) |
第三位 | 池野大樹(アドベンチャーTC) | 小出靖浩(うめぐみ)・笹森勇作(駒ケ根TC) |
〃 | 音喜多秀顕(駒ケ根TC) | 渡邊明紀(Biz)・佐藤 圭(Biz) |
☆ | ◇女子シングルス | ◇女子ダブルス |
---|---|---|
優 勝 | ☆ | 平澤洋子(なかよし)・上沼洋子(フリー) |
準優勝 | ☆ | 織井末枝(うめぐみ)・森村真紀子(キャロット) |
第三位 | ☆ | 西野則子(フリー)・池田朝恵(フリー) |
2015年10月5日8時00分
『第35回 駒ヶ根オープンテニス大会』開催のご案内 !!
駒ヶ根テニス協会では、『第35回 駒ヶ根オープンテニス大会』を10月4日(日)に駒ヶ根高原庭球場で開催します。
どなたでも参加していただけるオープン大会です。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第35回 駒ヶ根オープンテニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】10月4日(日) 8:30受付開始 予備日 10月11日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス&ダブルス、女子シングルス&ダブルス
【参加料】1種目 2,000円
【申込期限】10月2日(金) 正午
【申込方法】要項をご確認の上、メールにてお申し込みいただくか、
【申込方法】要項に記載の宛先にFAXでお申し込み下さい。
【申込方法】メール宛先⇒ kta_since1987@yahoo.co.jp
【大会要項】⇒「こちら」をご確認下さい。
2015年9月13日20時00分
『古谷和男さん男子70歳以上ダブルス準優勝!!』 ~第91回関西オープン(ベテランの部)~
8月25日(火)~8月29日(土)の5日間に渡り、大阪府西宮市の「香露園テニスクラブ」他で開催された『第91回関西オープン(ベテランの部)』の男子70歳以上男子ダブルスに出場した「古谷和男さん(駒ヶ根テニス協会)」は決勝戦では惜しくも敗れたものの準優勝されました。
先の北信越ベテラン大会のシングルス優勝に続く準優勝、大変おめでとうございます。
試合結果は ⇒ 「こちらです」
2015年9月5日21時00分
『古谷和男さん男子70歳以上シングルス優勝!!』 ~2015北信越ベテランテニス選手権大会~
7月28日~8月5日の9日間に渡り、松本市「浅間温泉庭球公園」他で開催の『2015北信越ベテランテニス選手権大会』において、男子70歳以上シングルスに今大会6シードとして2回戦から出場した「古谷和男さん(駒ヶ根テニス協会)」は、決勝までの4試合を3回戦以外は全てストレートで勝ち上がり、5試合目となった決勝戦でも、今大会第1シードの「桐原清徳選手(和泉テニスクラブ)」に、76(6),60のストレートで勝ち見事優勝されました。
大変おめでとうございます。そして連日の猛暑の中での試合お疲れ様でした。
試合結果は ⇒ 「こちらです」
2015年8月5日08時00分
『駒ヶ根チーム優勝 !!』 ~2015南信テニス連盟協会対抗戦~
8月1日(日)、「2015南信テニス連盟協会対抗戦」が連盟加盟団体から6チームが参加して「茅野市運動公園テニスコート」で開催されました。
前回大会で優勝するなど毎回好成績を残している駒ヶ根チームは、昨年に続く2年連続優勝を目指して臨んだ大会となりました。
試合は参加6チームによる総当りのリーグ戦で行われましたが、最終的に駒ヶ根を含む3チームが4勝1敗で並ぶ三つ巴の混戦となり、最後はセット率の差で「駒ヶ根チーム」が優勝となりました。
選手の皆さん、おめでとうございます。猛暑の中お疲れ様でした。
Team | 富士見 | 茅野 | 岡谷A | 飯田 | 岡谷B | 勝敗 | 順位 |
駒ヶ根 | ○5-0 | ○4-1 | ○4-1 | 2-3 | ○4-1 | 4-1 | 1 |
2015年8月5日18時00分
『第43回市民総合体育大会~テニス競技~』無事終了しました。
~優勝「町3区」!!、準優勝「小町屋」~
7月26日(日)『第43回駒ヶ根市民総合体育大会~テニス競技~』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
大会は、参加6チームをA・B二つのブロックに事前の監督会議の抽選結果に従って3チームづつを振り分けた予選リーグ戦から始まりました。この後各ブロックの上位2チーム、計4チームによる決勝トーナメントを行って最終的な順位を競いました。(試合は男子ダブルス・女子ダブルス・ミックスダブルスの3ポイント制)
朝から照りつける暑い陽射しの中、各コートではその暑さにも負けない熱戦が展開がされました。
猛暑による試合進行の遅れも懸念されましたが、幸いにもほぼ予定通りにすべての試合を終了することが出来ました。確定した順位は以下の通りです。
優勝:町3区 準優勝:小町屋
第3位:北割2区、上穗・中割合同区
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
※写真上段左から優勝の「町3区」、準優勝の「小町屋」
下段左から三位の「北割2区」、「上穗・中割合同区」
大会結果を掲載しました。 ⇒ こちらです。
2015年7月27日08時00分
『第43回市民総体テニス競技』予選組み合わせが決まりました。
7月26日(日)に開催される「第43回駒ヶ根市民総合体育大会テニス競技」の予選組み合わせが下表のように決定しました。
各ブロックの上位2チームが決勝トーナメントに進み優勝を目指します。
Aブロック | Bブロック | |||||||
Team | 福岡 | 上穗中割 | 北割2 | Team | 町3区 | 小町屋 | 東伊那 | |
福岡 | * | 町3区 | * | |||||
上穗中割 | * | 小町屋 | * | |||||
北割2 | * | 東伊那 | * |
試合は「男子ダブルス」・「女子ダブルス」・「ミックスダブルス」の3ポイントで勝敗を競います。
選手の皆さんは午前8時までに会場の「駒ヶ根高原庭球場」にお集まり下さい。試合開始は午前8時半を予定しています。
なお、当日は天候によってはかなりの高温になることが予想されます。各自熱中症にはくれぐれもご注意願います。
2015年7月23日8時00分
『第48回上伊那テニス選手権大会』は降雨により途中中止になりました。
『第48回上伊那テニス選手権大会』が梅雨明けが発表されたばかりの7月19日(日)「駒ヶ根高原庭球場」で男子シングルス18名、男子ダブルス9ペアの参加により開催されました。
試合は開始当初から降雨が心配される不安定な天候の中で始まりましたが、正午近く初戦の対戦がほぼ終わる頃に降り出した雨により試合の継続が困難となり、やむなく途中中止となりました。
参加していただいた選手の皆さんお疲れ様でした。
2015年7月20日8時00分
『第28回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』無事終了しました。
心配された雨も早朝に上がり『第28回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』は7月5日(日)予定通り無事開催されました。
大会は県内各所からの28ペアによる参加者を7ブロックに分けた予選リーグから始まり、その後各ブロックの上位2ペア全14ペアによる決勝トーナメントを行い勝敗を競いました。
途中薄日も漏れる天候の中、各コートでは終日熱戦が展開されました。参加していただいた選手の皆さん天候不順の中大会運営へのご協力ありがとうございました。
入賞者は次の通りです。
【優優勝】丸山祐子(ヒロシ軍団)・筒井靖隆(ヒロシ軍団)
【準優勝】寺島さやか(teamSHINGO)
【優勝優】田中善和(teamSHINGO)
【第3位】久保田志保(MTC)・田名亮英(MTC)
【第〃位】馬場裕香(うめぐみ)・土川純平(フェニックス)
※写真は、上段左から優勝・準優勝、下段は第3位の皆さんです。
※大会詳細結果は⇒「こちら」です。
2015年7月6日7時00分
『第48回上伊那テニス選手権大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、7月19日(日)、駒ヶ根高原庭球場で開催します。下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
【期 日】7月19日(日) 予備日 20日(月)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス・ダブルス、女子シングルス・ダブルス
【参加料】1種目 2,000円
【申込〆切】7月17日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
2015年6月26日08時00分
『第28回 駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、7月5日(日)、駒ヶ根高原庭球場で開催します。下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
【期 日】7月5日(日) 予備日 12日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】ミックスダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【申込〆切】7月3日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】⇒『こちら』をご確認の上お申し込み下さい。
2015年6月04日08時00分
『第60回茅野市総合体育大会』兼『第31回茅野市長杯争奪市民テニス競技会』開催のお知らせ。
茅野市テニス協会より標記大会開催の案内が届いています。参加を希望される方は要項をご確認の上お申し込み下さい。
==========================================
■期 日:平成27年6月28日(日)雨天中止
■会 場:茅野市総合運動公園テニスコート
■集合時間:競技受付7:30~7:50
■開 会 式:8:00~(出場者は必ず全体開会式に出席してください)
■競技開始:9:00~
■競技種目:男子ダブルス 募集最大16組
ミックスダブルス 募集最大16組
■参加資格:長野県在住・在勤・在学・在クラブのいずれか
■試合形式:各ブロックによる予選リーグ後、順位別トーナメントを行う(予定)
※エントリー状況によって変更があります
■申込期限:平成27年6月19日(金)
◎詳細はこちらの⇒「大会要項」(申込書付)をご確認下さい。
2015年6月02日23時00分
『第31回 駒ヶ根クラス別テニス大会』開催中止になりました。
5月24日(日)に開催を予定していた『第31回駒ヶ根クラス別テニス大会』ですが参加者が大会を開催するに足る人数に達しませんでしたので、やむなく開催中止を決定しました。参加申し込みをしていただいた皆さんにはご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
次回大会への皆様のご協力をお願いします。
(次回は7月5日(日)開催予定の「第28回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会」です)
2015年5月23日19時00分
『第31回 駒ヶ根クラス別テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では、5月24日(日)『第31回駒ヶ根クラス別テニス大会』を駒ヶ根高原庭球場で開催します。
大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第31回駒ヶ根クラス別テニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】5月24日(日) 8:30受付開始
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス、女子シングルス&ダブルス
【種 目】参加車に応じてクラス分け・年齢分けを行う場合があります。
【参加料】1種目 2,000円
【〆 切】5月23日(土)正午まで
【その他】参加希望者は大会前日正午までにお近くの担当者に連絡、または
【その他】下記アドレス宛メールにてお申し込み下さい。(書式自由)
【その他】⇒ kta_since1987@yahoo.co.jp
※種目は今後追加・変更することがあります。
2015年5月06日21時00分
『強化練習』始まっています !!
駒ヶ根テニス協会では、毎週金曜日「強化練習」を開始しています。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は夜7時~9時です。
参加者に応じてボール出しから試合形式の練習まで行っています。初心者の方も参加していただけますので直接コートにお越し下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
なお、参加には市営庭球場の「年間登録証」が必要ですので、事前に購入しておいて下さい。また、雨天時の練習は中止です。特に連絡はしませんのでご注意下さい。
2015年4月25日12時00分
『テニス教室(一般)』開始のおしらせ。
駒ヶ根テニス協会では、4月22日から毎週水曜日、一般社会人の方を対象にした「テニス教室(前期)」を開始します。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は午前10時~12時までの2時間です。
全12回を予定し、費用は5,000円です。参加を希望される方は、直接駒ヶ根高原庭球場にお越し下さい。(期間中の途中参加も可能です)
大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
なお、参加には市営庭球場の「年間登録証」が必要ですので、事前に購入しておいて下さい。(当日の購入も出来ます)
2015年4月20日08時00分
『強化練習開始のお知らせ。』
駒ヶ根テニス協会では、4月17日(金)より「強化練習」を開始します。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は午後7時~9時までです。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
なお、参加には市営庭球場の「年間登録証」が必要ですので、事前に購入しておいて下さい。また、雨天時の練習は中止です。特に連絡はしませんのでご注意下さい。
2014年4月15日08時00分
『第29回長野県駒ヶ根テニス大会』結果掲載しました。
4月12日(日)、春の日ざしにも恵まれ絶好のテニス日和となったこの日『第29回長野県駒ヶ根テニス大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。男女併せて39ペアの参加により、終日に渡り各コートでは熱戦が展開されました。参加していただいた大勢の選手の皆さんお疲れ様でした。
各種目の優勝者は次の通りです。
【男子】伊藤慎悟(駒ヶ根:フェニックス)・伊藤壮太(駒ヶ根:フェニックス)
【女子】上原千佳(松本:CLUB m&m)・伊藤綾子(松本:甘党)
【45男子】内山耕一(飯田グリーンTC)・湯沢茂雄(飯田グリーンTC)
◎大会結果は下記の種目名をクリックしてご覧下さい。
⇒ 『男子ダブルス』 『女子ダブルス』 『45歳以上男子ダブルス』
⇒ 『印刷用ドロー』(別ページで開きます)
※『県駒のページ』に入賞者の写真を掲載しています。
2015年4月14日08時00分
『第29回長野県駒ヶ根テニス大会』無事終了しました。
4月12日(日)、春の日ざしにも恵まれ絶好のテニス日和となったこの日『第29回長野県駒ヶ根テニス大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。男女併せて39ペアの参加により、終日に渡り各コートでは熱戦が展開されました。参加していただいた大勢の選手の皆さんお疲れ様でした。
各種目の優勝者は次の通りです。
【男子】伊藤慎悟(駒ヶ根:フェニックス)・伊藤壮太(駒ヶ根:フェニックス)
【女子】上原千佳(松本:CLUB m&m)・伊藤綾子(松本:甘党)
【45男子】内山耕一(飯田グリーンTC)・湯沢茂雄(飯田グリーンTC)
※詳細は準備が出来次第掲載します。しばらくお待ち下さい。
2015年4月13日07時00分
『共楽園コート開き』無事終了しました。
先週雨天のため、この日4月11日(土)に延期された「共楽園コート開き」は、昨日からの雨の影響が心配される中での作業となりましたが大勢の皆さんのご協力をいただき無事終了することが出来ました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
2015年4月11日15時00分
『第29回長野県駒ヶ根テニス大会』仮ドロー掲載しました。
仮ドローを掲載しました。
⇒ 『男子ダブルス』
⇒ 『女子ダブルス』
⇒ 『45歳以上男子ダブルス』
⇒ 『表紙』
今回各種目の試合方法を一部変更し、3セットマッチを追加しました。
※詳細は『県駒のページ』の「大会諸注意」をご覧下さい。
2015年4月06日06時00分
『共楽園コート整備』は11日(土)に延期になりました。
4月5日(日)に予定されていた「共楽園庭球場」のコート整備は、雨天によりこの日の作業が出来なかったため、あらためて11日(土)に延期して行います。
作業は、コート内清掃(落ち葉、枯れ木等の除去)、転圧、ラインテープ張り、エンカル散布等です。軍手・金づちをご準備下さい。
作業は8時半開始予定です。皆様のご協力をお願いします。
2015年4月05日12時00分
『第29回長野県駒ヶ根テニス大会』シーディングリスト掲載しました。
駒ヶ根テニス協会では『第29回長野県駒ヶ根テニス大会』を、4月12日(日)駒ヶ根高原庭球場で開催します。
◆シーディングリストを掲載しました。
⇒ 『男子ダブルス』
⇒ 『女子ダブルス』
⇒ 『45歳以上男子ダブルス』
※合わせて『県駒のページ』もご覧下さい。
2015年4月02日01時00分
『第29回長野県駒ヶ根テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では『第29回長野県駒ヶ根テニス大会』を、4月12日(日)「駒ヶ根高原庭球場」で開催します。
参加の申し込みは「テニスのしおり」の申し込み書を郵送していただくか「大会ネットエントリーサイト」からインターネットによる申し込みが出来ます。(※インターネットによる申し込みは現在一般の参加者のみです)
大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
なお今回より申し込み期限が早まっていますのでご注意下さい。
開催2週間前の3月29日(日)が期限です。
※合わせて『県駒のページ』もご覧下さい。
※大会ネットエントリーサイト ⇒ 『こちらをクリック』して下さい。
2015年3月07日18時00分
『第31回駒ヶ根室内テニス大会』無事終了しました。
『第31回駒ヶ根室内テニス大会』が1月18日(日)「駒ヶ根市社会体育館」で開催されました。
新年最初の行事となった本大会は、男子ダブルスと女子ダブルスおよびミックスダブルスの3種目で勝敗を競いました。
コート上では終日熱戦が展開され、外の厳しい寒さを忘れさせるような熱い一日になりました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
※写真は参加者の皆さんです。
入賞者は次の通りです。
◎男子ダブルス
【優優勝】新井・宮脇(うめぐみ)
【準優勝】北原(共楽園)・北澤(アドバンテージ)
【第3位】谷口・太田(うめぐみ)
【第3位】入谷(赤穂中2年)・山村(赤穂中1年)
◎女子ダブルス
【優優勝】織井・森村(キャロット)
【準優勝】伊藤・中神(キャロット)
◎ミックスダブルス
【優優勝】森村(キャロット)・金子(共楽園)
【準優勝】伊藤(キャロット)・出口(共楽園)
【第3位】織井(キャロット)・北原(共楽園)
※大会結果は⇒こちらです。(別ページで開きます)
2015年1月18日20時00分
『第31回駒ヶ根室内テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では「第31回駒ヶ根室内テニス大会」を、1月18日(日)に「駒ヶ根市社会体育館」で開催します。2015年最初の大会となる本大会、大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第31回駒ヶ根室内テニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】1月18日(日) 8:30受付開始
【会 場】駒ヶ根市社会体育館
【種 目】男子ダブルス・女子ダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【その他】参加希望者は当日受付開始時刻にお集まり下さい
※新年会も兼ねています。お気軽にご参加下さい。
2015年1月06日10時00分
『納会』&『練習会』へのご協力ありがとうございました。
駒ヶ根テニス協会として今年最後の行事となった『納会』は、大勢の皆さんに参加していただき無事終了しました。朝早くからのご協力ありがとうございました。
この日の「納会」&「練習会」で2014年の大会・行事は全て終了しました。2015年は1月18日(日)開催予定の「第31回駒ヶ根室内テニス大会」から始まります。
来年も皆様のご協力をよろしくお願い致します。
2014年12月01日08時00分
駒ヶ根テニス協会『納会』&『テニス練習会』のお知らせ !!
駒ヶ根テニス協会では11月30日(日)、『納会』および『テニス練習会』を駒ヶ根高原庭球場で行います。大勢の皆さんのご参加・ご協力をお願いします。
☆ | 納 会 | 練習会 |
---|---|---|
集 合 |
午前8時30分~ 約1時間程度を予定しています。 |
午前10時~午後3時頃(予定) 当日、直接コートにお越し下さい。 |
内 容 | コート内および周辺の清掃等。 ※終了後そのまま練習会に参加していただいても結構です。 |
原則として社会人対象。 基礎的な練習~実戦練習まで ※初心者の方も歓迎します。 |
備 考 | 各自ちりとり・ほうき・軍手などのご準備をお願いします。 | テニスの出来る服装とラケットをご用意下さい。 |
2014年11月15日08時00分
『第34回駒ヶ根オープンテニス大会』無事終了しました。
10月12日(日)『第34回駒ヶ根オープンテニス大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
前週の雨からうって変わって絶好のテニス日和に恵まれたこの日、各コートでは終日熱戦が展開されました。参加していただいた大勢の選手の皆さん、お疲れ様でした。
全大会結果は⇒『こちら』をご覧下さい。
☆ | ◇男子シングルス | ◇男子ダブルス |
---|---|---|
優 勝 | 筒井 秀美(すがの台TC) | 宇都宮 章久(うめぐみ)・小出 靖浩(うめぐみ) |
準優勝 | 宇都宮 章久(うめぐみ) | 古谷 和男(うめぐみ)・久保村 祥太(フリー) |
第三位 | 太田 元(うめぐみ) | 北澤 寿光(アドバンテージ)・井口 慎也(KTC) |
〃 | 原 正文(南箕輪わくわく) | 安藤 圭介・大槻 雅彦(南箕輪わくわく) |
☆ | ◇女子シングルス | ◇女子ダブルス |
---|---|---|
優 勝 | 川上 琴実(うめぐみ) | 馬場 裕香(うめぐみ)・春日 沙織(駒ヶ根TA) |
準優勝 | 織井 末枝(うめぐみ) | 織井 末枝(うめぐみ)・森村 真紀子(フリー) |
第三位 | 森村 真紀子(フリー) | 川上 琴実(うめぐみ)・白澤 莉香(フリー) |
2014年10月13日08時00分
『第34回駒ヶ根オープンテニス大会』は延期になりました。
10月5日(日)開催予定だった『第34回駒ヶ根オープンテニス大会』は天候不良のため中止、10月12日(日)に延期となりました。参加申込については再エントリーになりますので今回申し込まれた方は再度(申し込みがない場合はキャンセル)、同時に新規の申し込みも受け付けますので下記の要項により期限までにお申し込み下さい。
==========================================
~第34回駒ヶ根オープンテニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】10月12日(日) 8:00受付開始、8:30試合開始(予定)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス&ダブルス、女子シングルス&ダブルス
【参加料】1種目 2,000円
【申込期限】10月10日(金) 正午
【申込方法】要項をご確認の上、メールにてお申し込みいただくか、
【申込方法】要項に記載の宛先にFAXでお申し込み下さい。
【申込方法】⇒ kta_since1987@yahoo.co.jp
【大会要項】⇒「こちら」をご確認下さい。
2014年10月06日07時00分
『第34回駒ヶ根オープンテニス大会』開催のご案内 !!
駒ヶ根テニス協会では、10月5日(日)『第34回駒ヶ根オープンテニス大会』を駒ヶ根高原庭球場で開催します。
大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第34回駒ヶ根オープンテニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】10月5日(日) 8:30受付開始
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス&ダブルス、女子シングルス&ダブルス
【参加料】1種目 2,000円
【申込期限】10月3日(金) 正午
【申込方法】要項をご確認の上、メールにてお申し込みいただくか、
【申込方法】要項に記載の宛先にFAXでお申し込み下さい。
【申込方法】⇒ kta_since1987@yahoo.co.jp
【大会要項】⇒「こちら」をご確認下さい。
2014年9月12日12時00分
『南信テニス連盟加盟団体主催大会』開催のご案内。
『南信テニス連盟』関連で下記の大会の開催が予定されています。
各大会の要項をご確認の上奮ってご参加下さい。
==========================================
~第30回下諏訪オープンテニス大会~
【主 催】下諏訪テニス協会
【期 日】9月14日(日) 8:30試合開始
【会 場】下諏訪町営テニスコート
【種 目】男子シングルス&ダブルス、女子シングルス&ダブルス
【参加料】1種目 2,000円
【申込期限】9月11日(木)
【要 項】⇒こちらです。
==========================================
~第18回下諏訪ミックスダブルステニス大会~
【主 催】下諏訪テニス協会
【期 日】9月28日(日) 8:30試合開始
【会 場】下諏訪町営テニスコート
【種 目】ミックスダブルス 先着32組
【参加料】1ペア 3,000円
【申込期限】9月25日(木)
【要 項】⇒こちらです。
2014年9月08日18時00分
『駒ヶ根チーム優勝 !!』 ~ 2014南信テニス連盟協会対抗戦 ~
8月2日(土)、「2014南信テニス連盟協会対抗戦」が連盟加盟団体から6チームが参加して「茅野市運動公園テニスコート」で開催されました。
3連覇がかかった昨年の大会は惜しくも準優勝に終わり、今年はその雪辱を期すべくこの日に臨んだ「駒ヶ根チーム」は、6チームによる総当たり戦で行われた各試合を的確な人選とチームワークで乗り切り、5試合全てに勝利し見事優勝を果たしました。
蒸し暑さと途中突然の降雨もあった中での大会でしたが、選手の皆さんおめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
Team | 諏訪 | 飯田 | 富士見 | 駒ヶ根 | 岡谷 | 茅野 | 勝敗 | 順位 |
諏訪 | * | 3-2 | 5-0 | 2-3 | ||||
飯田 | 2-3 | * | 1-4 | 1-4 | 3-2 | |||
富士見 | 0-5 | * | 0-5 | |||||
駒ヶ根 | 3-2 | 4-1 | 5-0 | * | 3-2 | 5-0 | 5-0 | 1 |
岡谷 | 4-1 | 2-3 | * | 4-1 | ||||
茅野 | 2-3 | 0-5 | 1-4 | * |
2014年8月03日10時00分
『第42回 市民総合体育大会~テニス競技~』無事終了しました。
~「福岡」優勝 !! 「町3区」準優勝~
7月27日(日)『第42回 駒ヶ根市市民総合体育大会 ~テニス競技~』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
大会は、最初に参加7チームをA(4チーム)・B(3チーム)2つのブロックに分けての予選リーグ戦を行い、その結果から各ブロックの上位2チーム、計4チームによる決勝トーナメントを行って最終的な順位を競いました。
(試合は、男子ダブルス・女子ダブルス・ミックスダブルスの3ポイント制で行いました。)
時折照りつける夏の日差しの中、大会は順調に進んでいましたが、予選リーグの終盤に突然の激しい降雨に見舞われ、一時は大会の進行が危ぶまれる事態にもなりました。
幸いにもしばらく待機した後、大会を再会することが出来ましたが、この影響で決勝トーナメントはかなり忙しい試合進行になりました。
降雨によるアクシデントがあったものの無事全ての試合が終了し、確定した順位は以下の通りです。
優勝:福岡 準優勝:町3区 第3位:小町屋・北割2区
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
※写真上は優勝の「福岡」下は第2位の「町3区」
大会結果を掲載しました。 ⇒ こちらです。
2014年7月29日08時00分
『第47回上伊那テニス選手権大会』無事終了しました。
7月20日(日)『第47回上伊那テニス選手権大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
本大会には、男子シングルス28名・同ダブルス18組、女子は少数ではありましたが3年ぶりに、シングルス4名・同ダブルス2組の皆さんに参加していただきました。梅雨最中の開催ということで天候が心配されましたが、各コートでは終日熱戦が展開され、無事最後まで競技を行うことが出来ました。参加していただいた選手の皆さん、ご協力ありがとうございました。
大会結果を掲載しました。
⇒男子シングルス・ダブルス
⇒女子シングルス・ダブルス
◎入賞者は次の通りです。
~男子シングルス~
【優優勝】野澤 匡佑(伊那北高2年)
【準優勝】古谷 和男(うめぐみ)
【第3位】佐藤 圭(Biz)・野澤 僚真(辰野中3年)
~男子ダブルス~
【優優勝】村松 征尭(上田高2年)・野澤 匡佑(伊那北高3年)
【準優勝】古谷 和男(うめぐみ)・谷口 博(うめぐみ)
【第3位】宮崎 孝夫(共楽園)・北原 邦俊(共楽園)
【第〃位】宮尾 響(山辺中3年)・野澤 僚真(辰野中3年)
~女子シングルス~
【優優勝】馬場 裕香(うめぐみ)
【準優勝】篠谷 瑞(松川高2年)
【第3位】春日 さおり(KTA)
※写真は上から男子単、男子複、女子単複各入賞者の皆さんです。
おめでとうございます。
2014年7月22日18時00分
『第27回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』無事終了しました。
7月6日(日)梅雨の中心配された天候も、終日雨に降られることなく絶好のテニス日和となったこの日『第27回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
今回は市の内外からの参加者20ペアにより「予選リーグ戦」その後の「決勝トーナメント」と終日に渡り各コートで熱戦が展開されました。参加していただいた選手の皆さんお疲れ様でした。
◎入賞者は次の通りです。
【優優勝】田中 志保(MTC)・田中 亮英(MTC)
【準優勝】滝澤 紗耶香(うめぐみ)・土川 純平(フェニックス)
【第3位】藤森 晶子(駒ヶ根Tカレッジ)・田畑 善弘(駒ヶ根Tカレッジ)
【第〃位】武田 径子(ちーどら)・市川 武司(ちーどら)
※写真は上から優勝、準優勝の皆さんです。おめでとうございます。
大会結果を掲載しました。⇒《 こちらです 》
2014年7月07日08時00分
『 第2回女子ビギナーテニス大会 』が開催されました。
6月18日(水)、『第2回女子ビギナーテニス大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
大会は毎週水曜日午前中に行っている「テニス教室」の参加者8ペアにより行われ、先に2つのブロックに分かれての予選リーグ戦を行い、その後の順位決定トーナメントにより勝敗を競いました。
参加していただいた皆さんお疲れ様でした。
◎入賞者は次の通りです。
【優優勝】織井末枝・森村真紀子
【準優勝】神林ゆかり・堺澤公子
【第3位】松林貴子・川島千鶴子
【第〃位】西野則子・池田朝恵
◎大会詳細結果は⇒"こちら"です。
※写真にマウスを載せると別の写真に代わります。
2014年6月23日07時00分
『第30回駒ヶ根クラス別テニス大会』開催中止になりました。
5月18日(日)に開催を予定していた『第30回駒ヶ根クラス別テニス大会』は、参加者が大会を開催するに足る人数に達しませんでしたので、やむなく開催中止を決定しました。参加申し込みをしていただいた皆さんには大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
次回大会へのご協力をお願いします。
(次回は7月6日開催予定の「第27回駒ヶ根ミックスダブルステニス大会」です)
2014年5月17日20時00分
『第30回駒ヶ根クラス別テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では、5月18日(日)『第30回駒ヶ根クラス別テニス大会』を駒ヶ根高原庭球場で開催します。
大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第30回駒ヶ根クラス別テニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】5月18日(日) 8:30受付開始
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子シングルス、女子シングルス&ダブルス
【参加料】1種目 2,000円
【その他】参加希望者は大会前日正午までにお近くの担当者に連絡、または
【その他】下記アドレス宛メールにてお申し込み下さい。(書式自由)
【その他】⇒ kta_since1987@yahoo.co.jp
※女子種目にはダブルスもありますのでお気軽にご参加下さい。
2014年4月28日07時00分
『テニス教室(一般)』開始のおしらせ。
駒ヶ根テニス協会では、4月23日から毎週水曜日、一般社会人の方を対象にした「テニス教室」を開始します。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は午前10時~12時までの2時間です。
全12回を予定し、費用は5,000円です。参加を希望される方は、直接駒ヶ根高原庭球場にお越し下さい。(期間中の途中参加も可能です)
大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
なお、参加には市営庭球場の「年間登録証」が必要ですので、事前に購入しておいて下さい。(当日の購入も出来ます)
2014年4月21日08時00分
『強化練習開始のお知らせ。』
駒ヶ根テニス協会では、4月18日(金)より「強化練習」を開始します。場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は午後7時~9時までです。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
なお、参加には市営庭球場の「年間登録証」が必要ですので、事前に購入しておいて下さい。また、雨天時の練習は中止です。特に連絡はしませんのでご注意下さい。
2014年4月16日19時00分
『 第28回長野県駒ヶ根テニス大会 』大会結果掲載しました。
4月13日(日)、晴天にも恵まれ絶好のテニス日和となったこの日『第28回 長野県駒ヶ根テニス大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。男女併せて47ペアの参加により、終日に渡り各コートでは熱戦が展開されました。参加していただいた大勢の選手の皆さんお疲れ様でした。
各種目の優勝者は次の通りです。
【男子】林(諏訪市:アリスTC)・田中(諏訪市:ユニバースTC)
【女子】萬(松本:JOKER)・風張(塩尻:セイコーエプソン)
【45男子】内山(飯田グリーンTC)・木村(飯田市役所TC)
◎大会結果は下記の種目名をクリックしてご覧下さい。
⇒ 『男子ダブルス』 『女子ダブルス』 『45歳以上男子ダブルス』
⇒ 『印刷用ドロー』(別ページで開きます)
※『県駒のページ』に入賞者の写真を掲載しています。
2014年4月15日07時00分
『 第28回長野県駒ヶ根テニス大会 』無事終了しました。
4月13日(日)、晴天にも恵まれ絶好のテニス日和となったこの日『第28回 長野県駒ヶ根テニス大会』が駒ヶ根高原庭球場で開催されました。男女併せて47ペアの参加により、終日に渡り各コートでは熱戦が展開されました。参加していただいた大勢の選手の皆さんお疲れ様でした。
各種目の優勝者は次の通りです。
【男子】林(諏訪市:アリスTC)・田中(諏訪市:ユニバースTC)
【女子】萬(松本:JOKER)・風張(塩尻:セイコーエプソン)
【45男子】内山(飯田グリーンTC)・木村(飯田市役所TC)
大会結果は4月15日(火)午前中に掲載予定です。しばらくお待ち下さい。
2014年4月14日08時00分
『共楽園コート開き』ご協力ありがとうございました。
時ならぬ降雪のため、4月12日(土)に延期にされた「共楽園コート開き」は、開花した桜と晴天にも恵まれ無事終了しました。
早朝からの作業にもかかわらず参加していただいた大勢の皆さん、ご協力ありがとうございました。
2014年4月15日08時00分
『 第28回県駒 』仮ドローを掲載しました。
《 仮ドロー 》
⇒ 『男子ダブルス』 『女子ダブルス』 『45歳以上男子ダブルス』 『表紙』
※『県駒のページ』の「お知らせ」もご確認下さい。
《 シーディングリスト 》
⇒ 『男子ダブルス』 『女子ダブルス』 『45歳以上男子ダブルス』
2014年4月10日10時30分
『第30回駒ヶ根室内テニス大会』終了しました。
『第30回駒ヶ根室内テニス大会』が1月19日(日)「駒ヶ根市社会体育館」で開催されました。
新年最初の行事となった本大会でしたが参加者は一般男子4ペアと少々寂しいものでした。しかしながら、午後からは中学生らも加わりコート上では外の寒さを忘れさせるような熱戦が終日に渡り展開されました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
入賞者は次の通りです。
【優優勝】新井・宮脇(うめぐみ)
【準優勝】谷口・太田(うめぐみ)
【第3位】北原(共楽園)・北澤(アドバンテージ)
大会結果は⇒こちらです。(別ページで開きます)
※写真は参加者の皆さんです。
2014年1月20日08時00分
『第30回駒ヶ根室内テニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では「第30回駒ヶ根室内テニス大会」を、1月19日(日)に「駒ヶ根市社会体育館」で開催します。2014年最初の大会となる本大会、大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
==========================================
~第30回駒ヶ根室内テニス大会~
【主 催】駒ヶ根テニス協会
【期 日】1月19日(日) 8:30受付開始
【会 場】駒ヶ根市社会体育館
【種 目】男子ダブルス・女子ダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【その他】参加希望者は当日受付開始時刻にお集まり下さい
※新年会も兼ねています。お気軽にご参加下さい。
2014年1月1日12時00分
『納会』へのご協力ありがとうございました。
駒ヶ根テニス協会として今年最後の行事となった『納会』は、大勢の皆さんに参加していただき無事終了しました。朝早くからのご協力ありがとうございました。
この日の「納会」で2013年の大会・行事は全て終了しました。2014年は1月19日(日)開催予定の「第30回駒ヶ根室内テニス大会」から始まります。
来年も皆様のご協力をよろしくお願い致します。
2013年11月25日08時00分
駒ヶ根テニス協会『納会』&『テニス練習会』のお知らせ !!
駒ヶ根テニス協会では11月24日(日)、『納会』および『テニス練習会』を駒ヶ根高原庭球場で行います。大勢の皆さんのご参加・ご協力をお願いします。
※練習会のみ参加の方は10時をめどにお集まり下さい。
☆ | 納 会 | 練習会 |
---|---|---|
集 合 | 午前8時30分~ | 午前10時~午後3時頃(予定) |
内 容 | コート内および周辺の清掃等。 終了後親睦テニスあり。そのまま練習会に参加していただいても結構です。 |
基礎的な練習~実戦練習まで ※初心者の方も歓迎します。 |
備 考 | 各自ちりとり・ほうき・軍手などのご準備をお願いします。 | テニスの出来る服装とラケットをご用意下さい。 |
2013年11月22日19時00分
『第40回 秋季南信テニス選手権大会』開催のお知らせ。
南信テニス連盟では標記大会を、10月27日(日)「天竜峡テニスコート」で開催します。下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
【主 催】南信テニス連盟
【主 管】飯田テニス協会
【期 日】10月27日(日) ※予備日 11月4日(月)
【会 場】飯田天竜峡テニスコート
【種 目】男子Ⅰ部Ⅱ部シングルス・ダブルス
【種 目】女子シングルス・ダブルス
【参加料】1種目 2,000円
【申込〆切】10月18日(金) 必着
【参加資格】長野県テニス協会会員
【要 項】→こちらをご確認の上お申し込み下さい。
【申込書】→こちらをご利用下さい。
2013年10月14日08時00分
『第33回 駒ヶ根オープンテニス大会』無事終了しました。
『第33回 駒ヶ根オープンテニス大会』が、10月6日(日)「駒ヶ根高原庭球場」で開催されました。
晴天にも恵まれ絶好のテニス日和となったこの日、男女併せて50余名の参加者による熱戦が各コートで展開されました。
大会はナイター照明を点灯する中、男子・女子シングルスの準決勝・決勝が行われ、最終的に全種目が終了したのは夜8時30分でした。
長時間に渡る大会となりましたが、無事終了することが出来ました。参加していただいた大勢の選手の皆さん、ご協力ありがとうございました。
◎大会全結果を掲載しました。(pdf) → 『こちら』をご覧下さい。
◎入賞者写真掲載しました。
◆ をクリックすると、写真が表示されます。再度クリックすると元に戻ります。
☆ | ◇男子シングルス | ◇男子ダブルス | ||
---|---|---|---|---|
石口 雅人(松商学園) |
![]() |
石口 雅人(松商学園)・渡邊英雄(都市大塩尻) |
![]() |
|
準優勝 | 筒井 靖隆(KTC) |
![]() |
野澤 僚真(荒神山TS)・野中 真陽(KTC) |
![]() |
第三位 | 渡邊 英雄(都市大塩尻) |
![]() |
原 正文(南箕輪わくわく)・佐藤 圭(Biz) |
![]() |
〃 | 野中 真陽(KTC) |
![]() |
谷口 博(うめぐみ)・太田 元(うめぐみ) |
![]() |
☆ | ◇女子シングルス | ◇女子ダブルス | ||
---|---|---|---|---|
優 勝 | 松島 由佳(ATC) |
![]() |
松島 由佳(ATC)・伊藤まなみ(KTC) |
![]() |
準優勝 | 伊藤まなみ(KTC) |
![]() |
唐木 綾(KTC)・藤森 晶子(KTC) |
![]() |
第三位 | 篠谷 端(松川高校) |
![]() |
滝沢紗耶香(うめぐみ)・片倉 美和(フリー) |
![]() |
〃 | 藤森 晶子(KTC) |
![]() |
2013年10月11日08時00分
『第33回 駒ヶ根オープンテニス大会』開催のお知らせ
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、10月6日(日)、「駒ヶ根高原庭球場」で開催します。下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
【期 日】10月6日(日) ※予備日 10月13日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子・女子シングルス&ダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【申込〆切】10月4日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】→こちらをご確認の上お申し込み下さい。
2013年9月09日08時00分
『駒ヶ根チーム準優勝 !!』 ~ 2013南信テニス連盟協会対抗戦 ~
8月4日(日)、「2013南信テニス連盟協会対抗戦」が連盟加盟団体から6チームが参加して「茅野市運動公園テニスコート」で開催されました。
過去2年連続で優勝し、この大会に3年連続優勝を目指した「駒ヶ根チーム」でしたが、総当たりのリーグ戦5試合を行った結果、3勝2敗で準優勝に終わり、3連覇はなりませんでした。
なお、優勝は「岡谷」でした。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
Team | 富士見 | 茅野 | 諏訪 | 飯田 | 岡谷 | 勝敗 | 順位 |
駒ヶ根 | ○5-0 | ○4-1 | X2-3 | ○3-2 | X1-4 | 3-2 | 2 |
2013年8月08日19時00分
『第41回 市民総合体育大会~テニス競技~』無事終了しました。
~「小町屋」優勝 !! 「福岡」準優勝~
7月28日(日)『第41回 駒ヶ根市市民総合体育大会 ~テニス競技~』が「駒ヶ根高原庭球場」で開催されました。
天候にも恵まれたこの日、参加5地区による3ポイント(男子ダブルス・女子ダブルス・ミックスダブルス)の総当たりリーグ戦により勝敗を競いました。
照りつける日差しの中、勝敗が最後のミックスダブルスまでもつれ込むような試合となる熱戦が多くのコートで展開されました。
勝敗の行方ももつれにもつれ、最後の試合結果によっては順位も大きく変わる激戦となった展開の中、全ての試合が終了し確定した順位は以下の通りです。
優勝:小町屋 準優勝:福岡 第3位:町3区
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
大会結果を掲載しました。
⇒ こちらです。
2013年7月29日08時00分
『第46回 上伊那テニス選手権大会』無事終了しました。
7月21日(日)『第46回 上伊那テニス選手権大会』が天候にも恵まれ、予定通り「駒ヶ根高原庭球場」で開催されました。
今大会は、シングルス(24名のトーナメント)を先に行い、その後ダブルス(予選12組のリーグ戦後、決勝トーナメント)を行いました。
途中、降雨を心配する場面もありましたが、全ての種目を無事終了することが出来ました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
☆ | ◇男子シングルス | ◇男子ダブルス |
---|---|---|
優 勝 | 筒井 靖隆(駒ヶ根Tカレッジ) | 田畑 善弘・筒井 靖隆(駒ヶ根Tカレッジ) |
準優勝 | 古谷 和男(うめぐみ) | 谷口 博・太田 元(うめぐみ) |
第三位 | 谷口 博(うめぐみ) | 尾名高 裕生・小島 聡(Biz) |
〃 | 佐藤 圭(Biz) | 古谷 和男・宮脇 信広(うめぐみ) |
大会詳細結果を掲載しました。 ⇒ こちらです。
2013年7月21日21時00分
『第46回 上伊那テニス選手権大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、7月21日(日)、「駒ヶ根高原庭球場」で開催します。下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
【期 日】7月21日(日) ※雨天中止
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】男子・女子シングルス&ダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【申込〆切】7月19日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】→こちらをご確認の上お申し込み下さい。
2013年7月08日08時00分
『第26回 駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』無事終了しました。
標記大会が7月7日(日)、駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
試合開始当初から怪しい雲行きの中での開催となった本大会でしたが、試合開始後も途中で何度となく降雨による試合中断と、コートに溜まった水を除去しての再開とを繰り返す展開になりました。そのたびに参加者の皆さんのご協力もいただき、最終的には無事大会を終了させる事が出来ました。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
「大会結果」は⇒こちらです。
2013年7月08日08時00分
『第26回 駒ヶ根ミックスダブルステニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記大会を、7月7日(日)、駒ヶ根高原庭球場で開催します。下記の要項をご確認の上お申し込み下さい。大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。
【期 日】7月7日(日)
【会 場】駒ヶ根高原庭球場
【種 目】ミックスダブルス
【参加料】1ペア 2,000円
【申込〆切】7月5日(金) 正午まで
【受 付】午前8:30~
【要 項】→こちらをご確認の上お申し込み下さい。
2013年6月16日13時00分
『伊那北高校 "男子団体" 2年連続準優勝、北信越大会へ !!』
~ 平成25年度 長野県高校総体 テニス競技~
5月31日(金)~6月2日(日)に長野市「南長野運動公園」で開催された『平成25年度 長野県高校総体 テニス競技』の「男子団体戦」において「伊那北高校」は激戦を勝ち抜き、決勝戦で「松商学園」に破れはしたものの見事準優勝を果たしました。伊那北高校の男子は、昨年の同大会でも準優勝していることから、2年連続の準優勝となりました。選手並びに関係者の皆さん、大変おめでとうございます
「伊那北高校」は、6月14日(金)~16日(日)に福井市「福井運動公園」他で開催される北信越大会に出場します。皆さんのご検討をお祈りします。
2013年6月04日18時00分
『赤穂中学校 "女子団体" 北信越大会へ !!』
~ 2013 全国中学生テニス選手権 長野県予選大会 団体戦 ~
6月1日(土)に松本市「信州スカイパークテニスコート」で開催された『2013 全国中学生テニス選手権 長野県予選大会 団体戦』において「赤穂中学校女子」は出場3校によるリーグ戦で1位となり、昨年に引き続き「北信越大会」への出場が決まりました。選手・保護者ならびに関係者の皆さん、おめでとうございます。
優勝した「赤穂中女子団体チーム」は、7月27日(土)に新潟県上越市「上越総合運動公園」で開催される北信越大会に長野県代表として出場し、全国大会を目指します。北信越大会でのご健闘をお祈りします。
「Jr.のページ」の関係記事もご覧下さい。
2013年6月04日18時00分
『太田智也君(伊那北高2年)』2年連続3冠達成 !!・『松川美緒さん(伊那北高3年)』個人戦シングルス優勝 !!
~ 平成25年度 南信高校総体 テニス競技~
5月10日(金)~13日(月)に開催された、『平成25年度 南信高校総体 テニス競技』において、太田智也君(伊那北高校2年=宮田中出身)は、団体戦・個人戦シングルス・個人戦ダブルスの3種目全てで、松川美緒さん(伊那北高校3年=赤穂中出身)は個人戦シングルスで見事に優勝を果たしました。
県大会出場者追加しました→「Jr.のページ」を参照して下さい。
2013年5月20日08時00分
『第29回駒ヶ根クラス別大会』終了しました。
標記大会が5月19日(日)、駒ヶ根高原庭球場で開催されましたが、他大会と日程が重なった影響もあり、参加者が極めて少なく寂しい大会となりました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
なお「駒ヶ根レディーステニス大会」は参加者がなく中止になりました。
2013年5月20日08時00分
『第29回駒ヶ根クラス別大会』
『第19回駒ヶ根レディーステニス大会』開催のお知らせ。
駒ヶ根テニス協会では標記2大会を開催します。皆様、奮ってご参加下さい。
◇第29回駒ヶ根クラス別テニス大会
【日時】2013年5月19日(日)
【会場】駒ヶ根高原庭球場
【種目】男子シングルス(年齢によるクラス分けあり)
【締切】5月18日(土)正午まで
◇第19回駒ヶ根レディーステニス大会
【日時】2013年5月19日(日)
【会場】駒ヶ根高原庭球場
【種目】女子シングルス・女子ダブルス
【締切】5月18日(土)正午まで
※その他詳細はこちらの⇒要項でご確認下さい。
2013年4月30日08時00分
『第41回 南信テニス選手権大会』開催のお知らせ。
標記大会が開催されます。大会要項をご確認の上お申し込み下さい。
◇第41回南信テニス選手権大会
【主管】伊那テニス協会
【日時】2013年5月19日(日)
【会場】伊那センターテニスコート・第2コート
【種目】男子Ⅰ部・Ⅱ部シングルス, 男子Ⅰ部・Ⅱ部ダブルス
【種目】女子シングルス, 女子ダブルス
【種目】45歳以上男子シングルス, 同男子ダブルス
【種目】45歳以上女子シングルス, 同女子ダブルス
【締切】5月9日(木)必着 ※要項は⇒こちらです。
2013年4月30日08時00分
『強化練習開始のお知らせ』
駒ヶ根テニス協会では、4月19日(金)より今年度の「強化練習」を開始します。
場所は駒ヶ根高原庭球場、時間は毎週金曜日午後7時~9時です。
市営コートを使用するため、各自事前に「年間使用許可証」を購入しておいて下さい。また、当日照明使用料として、一人100円を徴収させていただきます。また、雨天中止ですが特に連絡はしませんのでご了承下さい。
大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
2013年4月19日07時00分
『野中・太田ペア(伊那北高校)「県駒」男子ダブルス優勝 !! 』
~第27回長野県駒ヶ根テニス大会~
4月14日(日、「第27回長野県駒ヶ根テニス大会」が桜の花もほころび始めた駒ヶ根高原庭球場で開催されました。
晴天に恵まれながらも終日吹き続けた強風に悩まされる中での大会となりましたが、男女合わせて45ペアによる熱戦が各コートで展開されました。
各種目の優勝者は次の通りです。
【男子】野中(伊那北高校)・太田(伊那北高校)
【女子】倉沢(上田:真田TC)・寺島(松本:甘党)
【45男子】内山(飯田グリーン)・木村(飯田市役所)
※大会結果・写真掲載しました。
「県駒のページ」をご覧下さい。
2013年4月15日07時00分
『古谷さん「第49回東京オープン」シングルス優勝 !!』
4月5日~11日に「昭和の森テニスセンター」で開催された『第49回東京オープンテニス選手権大会』(主催:東京都テニス協会)ベテランの部、シングルス70歳以上に出場した「古谷和男さん(うめぐみ)」(3~4シード)は、6日間に渡る激戦を勝ち抜き見事優勝されました。大変おめでとうございます。
結果ドローは⇒こちらです。
2013年4月14日07時00分
『共楽園コート開き』無事終了しました。
延期になっていた「共楽園コート開き」は4月13日(土)、晴天にも恵まれ無事終了しました。早朝からの作業にもかかわらず参加していただいた大勢の皆さん、ご協力ありがとうございました。
2013年4月13日20時00分
『第16回駒ヶ根テニス協会会長杯』雨天中止になりました。
3月31日(日)、標記大会が「駒ヶ根高原庭球場」で開催されました。
前日の春の陽気とはうって変わって小雨混じりの肌寒い天候の中始まった大会でしたが、予選中盤頃から激しさを増した降雨のため、やむなく途中中止になりました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。(途中までの結果は→こちらです)
なお、大会の開始に先立ってコート整備が行われました。ご協力していただいた大勢の皆さん、ありがとうございました。
2013年4月01日08時00分